fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

iPADのSIMロック提供について

アメリカではSIMロック解除で提供されているiPadだが、
日本国内でSIMロックされていることに不満を漏らしている人も多い
(?一部の報道によるとそうらしい)ようだが、
日本国内の電波関連の法律を考えると、SIMロック解除で提供するのは難しい。

※私の知識が間違っている可能性はある。専門家ではないから。

そもそも、携帯事業者がその機器が、自分の局との通信で不正な電波を出さないことを
証明しなければならない。

SIMロック解除するためには、通信する可能性のあるすべての通信事業者が協力して試験する必要がある。
(通信事業者ごとに周波数が違う上に、海外の局でしか使われない
「日本国内では発信してはいけない」周波数発信機能もあるため、)

つまり、NTT DOCOMOは、協力依頼がなかった時点で、SIMロックされて提供されることは知っていたはずで、
SIM提供はただのデモンストレーション用のモーションということになる。

仮に、ソフトバンクが、自分の周波数帯で免許を包括申請している機器を
ユーザーがDOCOMOのSIMを挿してDOCOMOの周波数を出した時点で電波法違反になる。

このような状態で機器を販売することはできないので、当然、「しかるべき予防策」として、
ソフトバンクはSIMロックする必要がある。

現在の日本国内の法律で、SIMロック解除の機器を販売するのは非常に難しいのだ。


携帯のSIMロック解除の議論が行われているが、電波法申請の事業体が協力し合わないと成り立たない。

本当に、各社、協力できるのだろうか?

免許登録料を負担させられて、顧客を持っていかれるのでは、通信事業者もたまったものではない。
そこをなんとかしないと、どうにもならないのではないだろうか?

そうそう、海外のSIMロック解除されたiPADを買ってきてDOCOMOのSIMを挿して使うと、
電波法違反になる。

また、そもそも、DOCOMOのSIMがiPADに刺さって機能するという保証もない。
(一般のソフトバンク用のSIMは、iPhoneに挿しても機能しない。専用のSIMが必要になっている。)

まぁ、ゲートウェイの仕様が合わなければWebページを見たりもできないし、意味ないんだけどね。


私は、HP スレートを待っているので、iPADには興味がない。

標準アプリケーションの操作性も統一されていなくて使いにくいらしいしね。


とはいえ、別の見方を知れば、こういった、「パーソナルコンピュータ機器」の登場は
必然であったと言える。

Googleも挑戦しているが、今、世界中で要求されているのは、
コンピュータウィルスやマルウェアやフィッシング詐欺に対する特別な予防知識がなくても使える、
本当の意味での「パーソナルコンピュータ」だ。

一つの回答としては、
「安全なソフトウェア提供元からしかソフトウェアをインストールできない」
ということになるので、『AppStore』は一つの解ではある。
しかし、検閲が厳しい上に基準が不明確では企業の参入は難しい。
このままでは、アプリは増えても市場はしぼむ一方だ。

iPADは優れたあて馬で終わるだろう。

最近は、iPhoneより、アンドロイド携帯の市場が拡大しつつある。
私は、両者とも嫌いなので、ぜひともMicrosoftに頑張ってほしいが、
「Kin」は評判が悪い。

今は、まさに過渡期だね。
スポンサーサイト



  1. 2010/05/12(水) 12:54:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<小規模の会社にサーバーって必要? | ホーム | 【黒点情報】太陽の活動はまだ活発とはいえないようだ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuwapon.blog60.fc2.com/tb.php/900-56ea5dda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード