鬱がひどくなってくると、外出には音楽プレイヤーが欠かせない。
理由は?
おそらく、ストレスの緩和。
というと、リラックスするような音楽を聴いていると思われがちだが、そうでもない。
聞いている音楽は、
クラッシック、ポップ、ロック、ジャズなど様々。
ただ、共通の特徴がある。
それは、いつも聞いているということ。
そのため、次に来る曲がいつも予想できている。
また、ノイズキャンセリングヘッドフォンを使っている点も必須事項だ。
外部からの予想外の音をカットできる。
人の会話も聞こえない。
こちらの聞いている音がほかに漏れる心配もない。
つまり、環境の変動要素を緩和できるのだ。
鬱の悪化を防止するには、環境の変動要素を減らすことが重要だ。
ミクロにも、マクロにも、
その一つが音楽というわけだ。
というわけで、では(^^)/
スポンサーサイト
- 2010/03/05(金) 12:26:55|
- ウツ(鬱)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0