昨日の夜、私のメインPCが突然文句を言いだした。
「ぴーっぴーっぴーっぴーーーーー」
この警報音はCPUの温度異常だ。
ファイル転送とファイルの圧縮と動画再生を同時にやってはいたが、冬だぞ・・・
と思ったけど、なぜか部屋の中は汗ばむ陽気・・・
嫁が隣でバーナーワークをやっていた(^^;
あきらめて、動画再生と圧縮を一時停止したら音が止まった。
・・・しばらく様子を見よう。
2時間後、そろそろ冷えたかな?
というわけで再開!!
「ぴーっぴーっぴーっぴーーーーー」
またか・・・
しかも、今度は、作業を中断しても音が消えない。
結構けたたましくなるので、この騒音の中ではさすがに眠れない。
仕方がなく、CPUクーラーを買い置きのものと交換することにした。
作業終了後・・・
どんなに負荷をかけてもとりあえずならなくなった。
今まで付いていたのはIntelのリテールクーラーだったが、
埃だらけでとても風が通りそうな気がしない。
基本は、これが原因だね。
ふぅ。。。
今日はちょっと寝不足。
じゃ(^^)/
スポンサーサイト
テーマ:Windows7 お試し日記 - ジャンル:コンピュータ
- 2009/12/21(月) 12:18:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0