Windows7にSMB2の脆弱性が発見されて、
直接攻撃されるとPCがハングアップ状態になるらしい。
すでにコードが出回っているので愉快犯が怖い。
というわけで、しばらくは、WiWiGWでフィルタしてインターネット接続しよう。
パーソナルファイアウォールで止められるかがわからないんだよね。
どの記事を読んでみても・・・・(^^;
脆弱性といえば、SSL/TLSにもプロトコル上の脆弱性が発見されたらしい。
再認証パケットに暗号化されていない情報を追加できてしまう。
どう悪用できるのか難しいところだが・・・
IETF(インターネットプロトコルを策定している組織)で対応を検討中とのこと。
そろそろ、D4のWindows7を再インストールしてみようと思っている。
いじりすぎてわからなくなってきちゃったんだよね(^^;
では(^^)/~~~
スポンサーサイト
テーマ:Windows7 お試し日記 - ジャンル:コンピュータ
- 2009/11/17(火) 19:17:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0