D4でWindows7を使っていて、グラフィックチップドライバのアップデートがあったので、
Aeroを有効にしてみようと考えた。
しかし、何回設定しても、Aeroが無効になってしまうので、設定を持てみた。
WindowsVistaからアップデートしたD4はレジストリに
「DisableAero」という設定が入ってしまっているので、
これを削除する必要がある。
レジストリの意味がわからない人は触らないほうがいい。
1.スタートメニューの検索ボックスに”regedit”と入れて[Enter]きーを押す。
2.[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
にある、"DisableAero"を削除する。
3.Aeroを使ったテーマを設定する。
これで、Aeroが起動のたびに無効にならなくなる。
今のところ、問題なく使えている。
快適快適(^^)/
スポンサーサイト
テーマ:Windows7 お試し日記 - ジャンル:コンピュータ
- 2009/11/08(日) 01:06:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0