Windows7にしてから、うまくいかなかった無線LANのインジケーターが治った。
何のことはない。互換モードを使えばよかった。
1.デバイスマネージャで無線LANのドライバを削除する。
2.”C:\SHARP\DRIVERS\WirelessLAN\Setup.exe”を実行し、
アプリケーションとドライバーを「Delete」する。
3.再起動する。
4.”C:\SHARP\DRIVERS\WirelessLAN\Setup.exe”を右クリックし、
「互換性」で「VistaSP2」を設定する。
5.”C:\SHARP\DRIVERS\WirelessLAN\Setup.exe”を「管理者として実行」し
アプリケーションとドライバーをインストールする。
6.エラーが出ないで終了したら、再起動する。
これで、OK!!
スポンサーサイト
テーマ:Windows7 お試し日記 - ジャンル:コンピュータ
- 2009/11/06(金) 11:59:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1