面白そうな機械を見つけた。
中身はD4を強化した感じ。
fit-PC2 Diskless C1600無線LAN非搭載と謳って打っているところがあるということは搭載バージョンもある。
基本は小型ベアボーンとして売られている。
といっても交換できるパーツはディスクだけ。
2.5インチのハードディスクやSSDを搭載することができて、OSとしては、XP、Vista、7に対応するらしい。
おもしろかったのはQ&Aで(英語なので意訳、間違っていたらごめんなさい)
Q. AtomでフルHDの動画を見れないなんてことみんな知ってるよ。
A. 本製品は、チップセットに動画伸長技術が搭載されているのでCPU使用率20%でフルHD動画の再生ができます。その時の消費電力はCPUとチップセットで7W程度です。
うわぁ。
憧れるぅ。
SDカードに動画を入れてテレビにつないで再生!!
パソコンとしても使える。
自宅のフルHDテレビがパソコンのディスプレイに!!
しかもパソコンは影も形もない(^^;
(テレビの裏に張り付いてるだけなんだけどね)
でもぉ。ちょっと高い。
ハードディスク、無線LANなしで42,800円・・・
当然、キーボードもマウスもない。
誰か買って、そんでもって頂戴(^人^)
スポンサーサイト
テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ
- 2009/06/16(火) 12:49:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0