始発電車の発車を待つ間、WiMAXを新宿で使っていた。
するとやがて、電車が発車し、ホームを離れた。
WiMAXはあっさり切れたが、西武新宿が近づくとまたつながり、
速度が上がると接続・切断を繰り返ししつつ池袋近傍の圏外エリアへ・・・
この状態を、見ていると、とても新幹線で使えるとは思えない。
池袋で歩いていたときも、アンテナが切り替わる際に一度接続が切れてから新しいポイントに接続していた。
目を疑った。
明確な切り替わりを見たのはこれが初めてだった。
アンテナが5,4,3と弱くなってきたと思ったら、いきなり切断、
その直後にアンテナ4本で接続5本へ。
当然アドレスは変わったので、読み込み中のものは再読み込みが必要になった。
新幹線でこの状態だと全く使い物にならないことが確定してしまう。
本当は切断せずにローミングするんだよねきっと・・・(O_O)
スポンサーサイト
テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ
- 2009/04/03(金) 19:14:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0