WiMAXカードを使っていて、Sleepで運用していると、時々カードを認識しなくなる。
カードのLEDは転倒しているのに、WiMAXのカードが刺さっていないから刺せとUQWいMAXアプリに無理なことを言われる。
解決策は再起動しかない。
D4固有の問題(Windows7?)かとも思ったが、Lenovo(Windows Vista)でも起きた。
抜き差しでも直らないので、Vista関連のドライバの問題と見て間違いないだろう。
あるいは、Windows自身の問題かもしれない。
今のところ、100%の再現性のある手順が見つかっていないので、苦しいところだ。
今日の帰りの電車は座れたのでのんびり打っているが、相変わらず池袋は圏外らしい。
新宿駅は、JR東日本(UQの株主のひとつ)の本社があるから手厚いんだきっと、
池袋駅は・・・なんで手薄なのかはわからないが、板橋駅よりも手薄なんだ。
もしかしたら、駅の構内の回線が確保できないのかも、複雑な駅だから・・・?
まぁ、それはさておき、D4よりも電力的に潤沢なLenovoのA4フルスペックノートはアンテナの入りがいいような気がする。
やはり、D4ではUSBの出力が弱いのかもしれない。
D4では常に圏外だった私の会社の席でも接続でき、下り612kbps、上り12kbps出ていた。
(3回測定の最高値)
入らないよりいいよね(^^;
スポンサーサイト
テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ
- 2009/03/19(木) 18:27:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0