WiMAXを使って二日目、今日は電車の上りでWiMAXを利用。
途中でPHSなんて考えないで使い続けた。
赤羽からスタート、・・・駅間は切れるもののつながれば結構快適・・・
池袋の手前で安全にアウト、池袋構内は相変わらず圏外。
嫁曰く「池袋は山手線エリアじゃなくて埼京線エリアだから仕方がないよ」川越線並みと言いたいのか(^^;
その後、新宿まで駅に近づくとアンテナは反応するものの認証が完了する前に通り過ぎてしまう。
意外と感度がよかったのが西武新宿駅エリア。
10Mは出そうなアンテナ感度を示していた。
当然試す前に通り過ぎてしまった orz
つながれば快適なWiMAX、切断・接続の度にIPアドレスが変わるのは要注意だが、
エリアの穴がなくなれば利用範囲は広がりそうだ。
しかし、私にとっての最大の問題は消費電力。
赤羽~新宿間だけでD4のLバッテリーが20%消費してしまう。
アダプターが結構発熱しているので効率が悪いのかもしれないが、
モバイラーにとっては死活問題になりかねない。
快適さと消費電力を天秤にかけなきゃいけないなんて、なんて罪なサービスだ。
スポンサーサイト
テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ
- 2009/03/11(水) 11:47:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0