DotNetNukeの5.0.0で構築しているサーバのパフォーマンス設定中に突然文字化けて設定不能に陥った。
2回前の設定が影響していたためなかなか原因にたどり着けなかったが、"web.config"の設定ではないということから追いかけて行ったところ、一つの項目が原因として判明した。
「空白をフィルターする」機能だ。
どうやら、この機能を有効にするとIE7以上 及び FireFox、Google ChromeなどではUTF8が文字化けするらしい。
IE6ではなぜか文字化けは起きないもののスクリプトボタンなどの一部機能が動かないので管理はできない。
このことが原因判明の糸口になった。
DNNを使われる方は注意しましょう。
White Space Filterを有効にしてはいけません。
スポンサーサイト
テーマ:ホームページ・ブログ制作 - ジャンル:コンピュータ
- 2009/02/25(水) 16:10:12|
- DNNを使いましょう
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0