IBM ホームページビルダー13 息の長いツールだけあって細かいところが非常によくできている ずぶの素人には少々難しいが、凝らなければずぶの素人でもOK!! ツールの充実度もさすがと思わせる。必要最低限をしっかりカバー!! しかし、ハイレベルのパワーユーザには辛い点も・・・ 最後はテキストエディターとして使う覚悟が必要か?
総合評価はまぁまぁ:星2.5個(最大3個)
Microsoft Expression Web 2 比較的最近のツールだが、Microsoftらしさ全開(^^; 素人にはお勧めしないが、中級以上なら何でも思い通りにできるだろう。 テンプレートはカスタマイズしないでそのまま使うのが吉!! カスタマイズするとどつぼにはまる。 ツールが揃っていないのが致命的!これだけではホームページは作れない 開発ツールの延長といった感じで、テキストエディタの入力補助が秀逸!! カスタマイズ操作はすべてが手作業になるのでハイレベルユーザ向き
総合評価は思ったよりいいじゃん:星2個(最大3個)
「おまえはどうすることにしたんだ?」 という質問に答えましょう。 1.ホームページZeroでとりあえずお茶を濁す。 2.その間にホームページビルダー13でテンプレートとなるホームページのデザインを作り素材をそろえる。 3.同時にExpression Web 2でCSSやDWTの形だけ作っておく。 4.最後にExpression Web 2ですべてを組み上げてホームページを完成させる。
なんせ、Expression Web 2はPhotoGararyのサムネイルを作る機能も自身では持っていないほどツールが足りないので部品はほかのツールで作った方がうまくいくのさ。 ただ、編集するエリアを厳密に指定してそこだけにコンテンツを埋めていくというのがExpression Webの考え方なので、他で作ったHTMLを部品として持ってきて挿入するというのが簡単にできる。 他の部分に与える影響も最低限にできる。 将来を考えるととっても良くできたツールなのさ。