インストール方法の続きを書く前に使い勝手やよい点・悪い点について書いてみたい。
速度的には、早い、ATOKの入力がとても軽く感じる。
起動も体感的にはびっくりするくらい早い。起動を待つ気になる位早い。
原因はわからないが、Justスイートのインストール中に2回フリーズした。
おそらくUSBの接触不良かその類だろう。
何というか、慣れればデスクトップも使いやすそうだ。
最初に困ったのは、モデムの追加で「一覧になければ[ディスク使用]を・・・」と書いてあるのに[ディスク使用]ボタンがない。(^^;
これは知り合いに頼んでMSに報告してもらった。
よい点:
やはり早いこと、軽いところだろう。
もっとも、入っているアプリケーションも少なめなのでまだ早いのは当たり前なのだが(^^;
悪い点:
まだ、出来が荒い。
UIも微妙に洗練されていない。一瞬、進化より退化をイメージしてしまった。
そして、最大の問題は、スリープや休止状態に移行するまでの時間と復帰までの時間が画期的に短くなっていること。
何が問題かって?
PHS通信を切断しようとするアプリやサービスが全く効果ないのだ。
QuerySuspendイベントも発生していないのでとにかく切れない。
その上W-SIMの無応答は今まで通り(ToT)
私はどうしたらいいだろう。
悩んでしまった。というよりは途方に暮れてしまった。orz
とりあえず(-_-)/
スポンサーサイト
テーマ:Windows 7 - ジャンル:コンピュータ
- 2009/01/16(金) 18:34:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0