思いつきで、.NETの"Microsoft.Win32.SystemEvent.PowerModeChanged"というイベントで、スリープや休止状態に入るときに発生する”PowerMode.Suspend”という状態が発生したときに切断コマンドを投げてみるプログラムを作ってみた。
コードも含めて、SkyDriveにGetSleep.ZIPという中に入れてある。
もちろんサンプルレベルだ。アルファ版というのもおこがましい出来だが・・・
使い方は、GetSleep.exeを実行してデスクトップ上にそのままか、最小化して置いておけばいい。
なんと、試した限りでは、正常に切断するのだ(^^;
使えるかどうか判断するためには、もっと、テストを繰り返す必要があるが、もしもこんなに簡単に解決するなら、常駐ソフトやドライバーレベルで解決できなかったのか大変に不思議だ。
もちろん、理論的にはどんな場合でも切断に成功するという保証は無い。
保証が無いから機能として提供しないという判断なのだろうか?
試したければ試していただきたい。
切断を厳密にコントロールしているわけではないので予期せぬ切断とかが起きる可能性もあるので、もしおきたらコメントをいただければ改善可能なら改善したい。
※正式版の提供に伴い、リンクを公開フォルダに変更しています。
”くわぽん D4 Softwares.zip”で三つのソフトウェアを公開しています。
ソースコードも公開しています。ご活用ください。
Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪
広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。