ディスプレイを買った。
24.1インチでフルHDパネルでこの値段は買いだろう。
このディスプレイにRD-S302をつないでみた。HDMIからDVI-Dに変換して単純につないでみた。
結果、きれいに写るではないか。(^^)
アナログ放送はノイズが目立つため、デジタルにしか向いていないし、PCのディスプレイなので反応が甘い気はするが慣れてしまえばパソコンで動画を見るよりよっぽどよい。
問題があるとすれば、パソコンとの切り替えだ・・・。
そこで、切替器として「Jackall」を使ってみることにした。
選んだ理由は、RGBにも対応していること!!
DVIをHDMIに変換するため音声も入れられる。
X-Box360をRGB出力にして光で音声を入れればHDMIでテレビにつなげられると言う訳だ。
うちのXBox360は古くてHDMIを持っていないからね。
そのほかにもいろいろ考えられるが、多機能に越したことは無い。。。
というわけでつないでみたが、動かない。グラフィックボードから認識しない。再起動が必要かな?
RDも映らない。。。
原因はあまりにもたくさん思いつくので・・・・・・・。
今日はあきらめよう。眠いから。
原因がわかったら掲載する。
スポンサーサイト
- 2008/06/23(月) 19:19:37|
- お篭り部屋構築日記+愚痴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0