iPhone 3Gが事実上さらに値下げした形となった。
原因はDOCOMOがパケット定額を2段階にし、その際低料金は1,029円 だったため、Softbankも追随したのだ。
もちろん、前回同様パケットをたくさん利用したときの最高金額は変わらない。
これによって、
月額基本料金:2,324円(27ヶ月で62,748円)
割賦の実質負担額:960円(8G、24ヶ月で23,040円) or 1440円(16G、24ヶ月で34,560円)
合計で8G:85,788円、16G:97,308円となり、iPod Touchとの差はさらに縮んだ。
でも、買わない。
信じがたい不具合ではWillcom D4の上を行くiPhoneを私が持つと、基本的に音楽プレイヤーとして使うためバッテリー切れを頻発し、その都度本体交換と言う信じられない事態に陥ること必至!!
しかも、私は遠視で、画面を見るときは携帯もかなり離して使うため、画面を回転しても横にならない。(当然、下方向に離すことになる。横方向に離したら「前へ習え」になって邪魔になってしまうから。)日本語入力で連文節変換が出来ない。など、気に入らない点が多々あるからだ。
Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪
広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。