iPhone 3Gがついに日本でも発売されることになった。7月11日SoftBankから。
気になるのは価格と販売ルート。特に販売ルートは重要。Apple Storeなどで契約と切り離されて形で販売されているアメリカのような販売が行われるのか、切り離されないでSoftBankの特約店でのみ販売されるのか。
切り離されて販売された場合、日本ではPCに続いて2例目、今後のMobile WiMAXを含む携帯電話の将来を占う大事な例になる。
ちなみに、iPodなどに私的録音録画補償金が加算される場合iPhoneはどうなるのか・・・、ハードディスクレコーダに加算される場合NECのLuiはどうなるのか・・・、これは見守る必要がある。
携帯電話やPC、ハードディスクに無制限に加算されていく危険性が出てくるためだ。権利者は地上波デジタルの無料放送の著作権保護策のあり方も含めて注意深く検討していただきたい。
スポンサーサイト
- 2008/06/12(木) 16:56:03|
- 音楽を持ち歩く
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0