fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

EMOTETがWormに進化したようですね

EMOTETというトロイの木馬型MalWareがありますが、この一週間以内で感染力を強めているようです。

もともと、EMOTETは、ばら撒き型スパムメールにTrickBotというMicrosoft WordのDOCファイルやMicrosoft ExcelのXLSファイルのマクロウイルスやJavaScriptファイルが添付されてきて、そのファイルを開いて「コンテンツの有効化」などを行ってマクロやスクリプトを実行してしまうと感染するものでした。

私が観測した範囲では、先々週末頃から既存のメールの返信を偽装した(実際の送信者が異なる)メールが出始めました。
偽装された発信元は、シンガポールなど英語圏の海外がほとんどでした。添付ファイルも英語です。
確認したところ、「偽装された送信元のPCからウイルスが検出されて駆除した」という情報も入ってきました。
EMOTETはバックドアの機能を持っていますので、メールサーバの情報やメールそのものを盗まれたものと判断しました。

先週から、送信元が偽装で無い返信メールにTrickBotが添付されているケースが増えてきました。
徐々にメールの返信文面も日本語が入ってくるようになってきました。
このメールは、感染中のPCのメールクライアントを乗っ取って自動で返信しているか、メールサーバにログインして直接メールに返信している可能性があります。

実際にやり取りされているメールへの返信ですから、開いたり実行ししまったりする可能性はどうしても高くなるわけですね。

この時点で、EMOTETは「トロイの木馬」ではなく「Worm(ワーム)」という(自己感染能力を持つ)ウイルスになった可能性が高いわけです。


さて、有効な対策ですが、拡張子「DOC」や「XLS」を禁止・ブロックして、「DOCX」、「XLSX」を使いようにすることが有効です。

厄介な時代になりましたね。
スポンサーサイト



  1. 2019/11/27(水) 18:27:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<量子コンピュータも巡回セールスマン問題は得意ではない?! | ホーム | 「フリー Wi-Fi は盗聴が怖いから VPN を使う。」の落とし穴>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuwapon.blog60.fc2.com/tb.php/1677-747ffd89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード