ビットコインが4月2日ごろに20%近く値上がりし、その後、少しずつ価格が上昇している。
この値動き、危険なにおいがする。
つい先日、仮想通貨の取引実績の80%以上、場合によっては95%以上の取引がダミー(意味のない)の取引である可能性が発表された。
多くの仮想通貨取引所が取引実績を水増しするために仮想通貨をぐるぐる回しているというわけだ。
ビットコインが1年で10倍に値上がりしたのも仮想通貨同士の不正な取引水増しが関与していたとされている。
さらに危険なのが、値上がりの原因が不明なことだ。
値上がりした段階で値下がり要素はあっても、値上がり要素はなかった。
私はもともと仮想通貨取引を信用していないが、今回の値上がりも不正な価格操作によるものだったら、市場は仮想通貨にどのような判断をするのだろうか。
非常に気になるところだ。
スポンサーサイト
- 2019/04/09(火) 12:39:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0