もろもろの事情で、スタティックなホームページを閉鎖していたわけですが、
遅くてもゴールデンウィークあたりまでには再開しようと思って、
レンタルサーバ業者を探していたわけです。
ASP.NETを動かしたかったので、日本国内のサーバ事業者を探していたのですが、
第一候補の1st rental serverが「独自ドメインはDNSを1st rental serverにもっていかないとサポートしない。」という奇天烈仕様で断念。
日本国内にほかのよさそうな候補がなかったので、海外に目を向けてみました。
よさそうなところを発見。
MochaHost
ってとこなんだが、
36か月契約で1か月450円弱。(ドル建てなので為替レートで変動)
ディスク容量など、さまざまなものが無制限。(とはいえ、ファイル共有サービスなどはやめてね、ということっポイ)
衝動的に契約してみた。
あれ、契約管理画面にパスワードが表示されてる。
パスワード平文管理か?
と思ったら、契約成立でサーバ管理画面の準備ができたぜ。
アカウントとパスワードはこれだ!!
ってメールにも平文でうってきやがった~~~
・・・はやまったかな?
スポンサーサイト
- 2019/03/22(金) 18:11:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0