私は、SIM Freeのスマホを使いたいという理由で格安SIMに切り替えました。
使っているのは、NURO Mobileなのですが、ダウンロードなどがどうしても遅いページやアプリがあります。
他の格安SIMでも同じことが起きることがあるようで、条件としてはどうやら特定のサイトなどにアクセスが集中する場合、速度を制限するようなのです。
その最たるものが、「Google Play ストア」です。
10MByteのアプリのダウンロードに1時間以上かかるなどざらです。
そこで対処法を考えました。
「VPNサービス」を利用することです。
「VPNサービス」は、カスペルスキーがウイルス対策ソフトの一部として提供しているものや、ソースネクスト代理店としてが提供しているものがありますが、安心して利用できそうなものはみんな有償です。
しかも、みんながマネすると、結局遅くなるということでは意味がありません。
でも、あまりお金をかけたくないのでいろいろ調べました。
その結果、筑波大学が主導してボランティアで運営されている「
VPN Gate 公開VPN中継サーバ」という取り組みがあることがわかりました。
学術実験プロジェクトという性質もあり、またボランティアがやっているということもありで、接続するVPSサーバの安全性はどこまでかは「提供する側しだい」の比較的安全性の低いものですが、今回は、あくまで格安SIMプロバイダの制限を回避することと割り切り、利用してみることにします。
・・・調べたら、Androidが既定で提供しているIP-Secを提供しているサーバは少ない模様・・・
そこでAndroidアプリを探してみましょう。
・・・・・あった、
スマホ(Android,iPhone)でVPN Gateを簡単に利用する方法。アプリを使って、AndroidでVPN Gateに接続する方法私は、
「Totally Free VPN」を使ってみました。
おー、10MByteのアプリのダウンロードが5分かからなくなりました。
成功です。
このアプリなら500円以下の課金で広告もなしにできる様です。
皆さんも試してみては?
では(^^)/~~~~~
スポンサーサイト
- 2017/08/17(木) 13:13:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0