先週から、断続的にURSNICをダウンロードさせようという不審メールが大量にばらまかれているようです。
送信元は、ボット化された一般の端末らしく、単純に防ぐのは難しそうです。
多くは、「御請求書.xls」など、MS-Excelのファイルのようですが、
JSなど、他の添付ファイルもあるかもしれません。
第1四半期末に「請求書」騙られると開いちゃうかもしれませんが、
「コンテンツの有効化」を行わなければウイルスに感染することはないと思います。
但し、「御請求書.xls」には、ご丁寧に「コンテンツの有効化」をクリックするように指示が書かれています。
巧妙になってきているというのでしょうかね。
スポンサーサイト
- 2017/06/08(木) 12:35:00|
- セキュリティBlog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0