fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

ディープラーニングで自動車の自動運転は安全?

最近、流行の自動運転ですが、多くの会社がディープラーニングで実現しようとしているようですね。

ディープラーニングで自動運転を実現するためには、完成品のセンサーを搭載した自動車で交通法規上正しく、安全上も正しい運転を覚えこませなければいけません。

実際、この時覚えこませる運転方法で燃費まで変動してしまうため、実際に運転する人には大変な技術が要求されます。

ある自動運転車で、「信号が黄色の時に加速した。」ことにより事故を起こしたことが問題になりました。
これは、もしかしたら、運転を覚えこませる段階の運転手の「無意識の」癖かもしれません。

ディープラーニングでは、この癖がどこに記憶されているか特定することは困難なため、修正は容易ではありません。

また、センサーの仕様を変更するとそれだけでもデータに変化が起こるため、センサーの変更は完成を一気に遅らせます。
もちろん、ソフトウェアの不具合も完成を一気に遅らせる要因になります。

個人的には、完全なディープラーニングによる自動運転は安全性に問題があると思いますが、
制約型アルゴリズムとディープラーニングの組み合わせであれば、制約型アルゴリズムである程度の安全を確保できるため、「まぁ大丈夫かな」と思います。

各社、アルゴリズムは極秘でしょうか、ブラックボックス状態だとちょっと不安ですね。

どこまで技術を開示して安全を保障するのでしょうね?

では(^^)/~~~
スポンサーサイト



  1. 2017/05/22(月) 13:28:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<GPD WinでIEEE802.11aが使えない理由 | ホーム | 先週末からランサムウェアとスパイウェアでお祭りでした>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuwapon.blog60.fc2.com/tb.php/1606-cc6719be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード