fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

Sophos XG Firewall Home Editionをインストールしてみた

今日は、Hyper-Vのゲストとしてインストールするときの注意点だけ。

今回は、Windows Server 2016 essentialsに入れてみようと思っているのですが、

まず、LANを2つ以上準備する必要があります。

現在、私のWindows Server 2016 essentialsサーバにはLANポートが一つしかないので、
Tag V-LANを使って無理やりセグメントを増やします。
私は、Tag V-LANでセグメントを増やせるように、
TP-Link アンマネージプラススイッチ TL-SG108E」を購入してみました。
8ポートのL2スイッチでV-LANが使えてアマゾンで\3,480でかえました。

※注意点1
この時、最初のLANポートを既存のLANにしてはいけません。
問答無用でDHCPサーバが上がってきて、「172.16.16.0/24」のアドレスを配布し始め、既存の機器がインターネットに接続できなくなってしまうからです。

※注意点2
少なくとも、インストールが完了するまで、メモリーを動的に設定してはいけません。
メモリを動的に設定すると、インストール中にメモリーが512Mbyteしかないと勘違いしてインストールに失敗します。

※注意点3
初期設定はサーバのWebサーバではできません。
設定用にクライアントOSの入ったマシンを用意する必要があります。

とりあえずこんなところで、次回からは初期インストールからスクリーンショット付で紹介します。

では(^^)/~~~
スポンサーサイト



  1. 2017/05/01(月) 13:25:00|
  2. Windows Home Server 管理日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ダークマターやダークエネルギーってどうして見つからないの(素人の浅はかな考察?) | ホーム | ゴールデンウィークの予定>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuwapon.blog60.fc2.com/tb.php/1598-951fb2f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード