ここ数日、私の近くでは、メール経由でばらまかれたウイルスが猛威を振るっています。
多くはzipファイルの中にJavaScriptファイル(拡張子"js")やMS-Wordのマクロ形式ファイル(拡張子"docm")などが入っていて、zipファイルを解凍して実行すると別のウイルスがダウンロードされて来て実行されます。
ダウンロードされるウイルスは
1.ファイルを暗号化して使えなくしてから、「戻したければ金を払え!」と脅すランサムウェア
2.Webから銀行の口座の残高を確認したり振り込みしたり出来るオンラインバンキングのユーザー名とパスワードなどを盗んで口座の残高を不正に送金して盗むスパイウェア
3.SNSやネットショッピングなどのWebサイトのユーザー名とパスワードを盗んで乗っ取り、ポイントや登録されたクレジットカードを不正利用して商品などを盗み取るスパイウェア
4.PC内の情報やファイルを外部に送信して公開されたくなければ身代金を払えと脅したりするランサムウェアやスパイウェア
などなど、さまざま。
みなさん
不審なメールは開かないようにしましょう。
では(^_^;/~~~
スポンサーサイト
- 2016/06/04(土) 19:42:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0