キーボードと一体化したパソコンといえば、
NEC PC-8001
とか、
NEC PC-6001
とか、
Apple Ⅱe
とかを思い出す今日この頃であるが、
なんと、テックウィンドが久々のキーボード一体型パソコンを出した。
テックウインド、Windows 10を搭載した「キーボードPC」を発売 2015/12/15
なんとコンパクト。
CPUはAtom Z3735Fで、SSDもメモリも小さ目だけど、
結構いけてる感じがある。
個人的には、ディスプレイはミニDisplayPortがよかったが、
実用性ではやはりフルサイズのHDMIなのかな?
HDMIはケーブルが太目だから、キーボードが浮きそうだけどw
テレビにつなぐ小型PCとしては面白そう。
ドラクエは動くのだろうかw
スポンサーサイト
- 2015/12/16(水) 13:20:46|
- テレビにパソコン生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0