Walkman ZX2を衝動買いしてしまった。
うん、さすがに音がいいね。重いけど。
ZX2に合うカナル型ヘッドフォンもほしくて、いろいろ試し聞きしてみた。
まずはSonyで比較したら、うるさいお店の中では、
XBA-Z5と
XBA-A3は正直違いが判らなかった。
でも、それ以下は音の分解能というか、楽器がそれぞれわかれて聞こえるという感じが全く違うので、XBA-A3がおすすめかな。
あとは、いろいろ試したけど、Radiusのハイレゾ対応ヘッドフォンで
HP-NHR11/HP-NHR21が、コストパフォーマンスが良い感じだった。
私の好みとして、全体の音のバランスがいいのが好きなので、順位としては、
一位:
XBA-A3 30,000万円前後
二位:
HP-NHR11 8,000円前後
三位:
HP-NHR21 12,000前後
HP-NHR21が三位になった理由は、耳への刺激が強めだったから。
音のバランスを無視して、やわらかい音が好きな人には、かなり特殊な音がするお勧めのヘッドフォンがある。
Sonyの
MDR-Z7だ、
ぜひ店で色々な音楽を聴いて選んでほしい。
スポンサーサイト
- 2015/08/03(月) 13:31:16|
- 音楽を持ち歩く
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0