ドラクエ10のために計画的衝動買い(?)でDUO13を買いました。
この機種、バッテリーが18時間持つという恐ろしいスペックで絶賛発売中の機種なのですが、
ドラクエ10をぶんぶん動かしたらどうなるのか、
とりあえず試してみました。
CPUはi7-4650Uを選択。
メモリー8G
SSD 256G
まず、ドラクエ10を推奨設定でプレイ。
ディスプレイの輝度は100%のまま。
無線LANはIEEE802.11Aで接続。
一時間5分プレイしたところでバッテリー残量82%になりました。
単純計算で6時間プレイし続ける羽目になるので、
さすがにプレイ中断。
最高画質でプレイしてみることにしました。
最高画質、フルHD、全画面表示を選択。
まだ、バッテリーをフルにしていなかったので、そのままプレイ。
・・・さすがに開始5分でファンが回り始め、止まりません。
うるさいので、途中で中断。
しかし、この状態なら、ディスプレイの輝度を落とせばさらにプレイ時間を延ばせるので、
出先でも安心して遊べそう。
スピーカーの音も悪くない。
WiMAXでドラクエをプレイしても、とりあえず快適。
いい買い物をしたかな?
スポンサーサイト
テーマ:ドラゴンクエストⅩ - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/30(月) 12:52:16|
- ゲーマーの独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0