Surface Proのスペックを確認していて、
TPM(BitLockerでドライブ暗号化に使うチップ)の情報が載っていなかったので、
「ドライブが直付けだから取り外して中身を読まれることを想定していないのかな?」
などと、店員さんと話していたのだが、
帰ってから、分解サイトを確認したところ、
ドライブのSSDは、取り外しが(ハードが壊れる可能性はあるが)可能ということが分かった。
また、TPMチップも搭載していた。
びっくり、載ってるなら書いてくれればいいのに。
そういえば、パナソニックから、フルHDでコンバーチブルなタブレットが発売される。明日だそうだ。
価格は・・・二十二万?!!(価格.com最安値)
高すぎる。
メモリーは4G、SSDは128G、今までの相場より5万は高い。
ペンも使えないみたいだし。
直販はやっていないのかな?
特別モデルだけだけどあるねぇ。
・・・二十六万・・・
いまどきありえない価格。
どんなにものが良くても、選択肢の範囲に入りません。
これなら、同等のスペックのバイオを16万で買います。
お話になりません。
スポンサーサイト
- 2013/06/20(木) 12:47:38|
- つれづれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0