さまざまな理由で人気を集めているというMicrosoft Surface Proですが、
実際に触ってみないといろいろわからないよね。
ということで、秋葉原のヨドバシカメラまで触りに行ってきました。
なんと、Surface Pro、安い。
同じスペックの製品と比べても、一万円以上安く見えます。
但し、ヨドバシカメラでは、ポイント還元が1%!!
ということで、触ってみました。
とりあえず、Officeがプレインストールということで、
Excelのツアーを開いて試してみる。
タイプカバーで日本語入力。
セルに文字を入れて、アルファベットにするためにF7を・・・
!!検索画面に切り替わった!!
なるほど、ファンクションキーは、キーボードの右下にある「FN」キーを押しながらじゃなきゃいけないんだね。
マイクロソフトのジャケットを着た人を呼ぶ。
「この機能キーをファンクションキー優先にしたいんだけど。」
「できません。」
「えー、日本語入力だとファンクションキーのほうがよく使うんだけどー。」
「外国製のキーボードなので、日本語入力は想定されていないみたいです。」
・・・使えない。
「タイプカバーが気に入らなければ、ブルートゥースキーボードも使えますので。」
「知ってる。」
うーん、いいんだけど、微妙に・・・
他は問題なく、サクサク使える。
最も背面の外周に隙間があって、熱を逃がすようになっている。
それでも、背面を持つと少し温度が高めに感じた。
それ以外は問題なく。
私にとっての問題は、ファンクションキー問題だけ。
スライドパッドもほしいので、ブルートゥースキーボードでいいのがあるかは不明。
うーん。
ちょっと残念。
スポンサーサイト
- 2013/06/17(月) 12:58:05|
- つれづれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0