fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

電子書籍のDRM

今、電子書籍を読んでいるが、電子書籍の世界には面白い現象がいくつかある。

たとえば、漫画の多くはDRM付きでしか提供されていないが、
一部の出版社はDRMフリーにこだわり、DRM付きの書店からは販売されていない。

ちなみに、DRMフリーにこだわっている出版社はそんなにマイナーというわけではない出版社だ。
東京創元社などがその代表だろう。


私は、違法コピーを展開したいわけではないが、
DRMフリーにこだわっている。
現在存在する電子書店がいくつ生き残るかわからない状況で、
かつ、電子書籍リーダーや電子書籍フォーマットがいくつ生き残るかわからない状態で、
危険な賭けには出たくないというのが大きなところだ。

最悪、PCでも読める安心感がないと買う気が起らない。

また、電子書籍リーダーで読めなければ購入する理由がない。


現在の日本の著作権では、紙の書籍を電子書籍に変換して販売するために、
著作人格権の問題を解決する必要があるらしい。

著作者の許可が無いと電子化できないというものだ。

著作人格権では、著作物を改変する権利は著作人格権を保有している人にしかない。
しかも、著作人格権は、販売も譲渡もできない。

出版社としては、「著作人格権を著作者が行使しない」ように契約で明示する以外の方法がないという状況だ。


書籍の電子化が進まないのは、出版社だけの問題ではないということだ。

電子化された書籍は違法コピーとして出回るという考えが電子化を妨げているというところもある。


しかし、かのベストセラー「ハリーポッター」シリーズは、DRMフリーで電子透かしを入れた状態で提供されている。

この方法は一般的に優れている。

ぜひ、ほかの出版社この方法を真似ていただきたいと思うのは私だけだろうか?
スポンサーサイト



  1. 2012/11/05(月) 12:40:02|
  2. つれづれ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<独学のセキュリティ初心者の発言 | ホーム | 子供が読みたがったので・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuwapon.blog60.fc2.com/tb.php/1385-fa7b8302
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード