fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

電子ブックプレイヤーを見てきた。

楽天 Kobo Touchが発売されたので、ほかの電子ブックプレイヤーと比較してみようと思い、
新宿の新しくできたBic Cameraに行ってきた。

地下一階にコーナーがあった。


まず、Kobo Touchを触ってみた。

メニューの出し方が特徴的で、具体的には、画面の中央を「ぽん」とタッチすると
メニューが出てきた。

メニューを消すもにも若干苦労した。

慣れが必要そうだった。

また、使っている間に、一回フリーズしたが、電源のOff Onで解決。
起動に時間がかかったが、まぁまぁかなと最初は思った。


次に、Sony Readerを一通り試した。

さすがによくできている。

画面の拡大縮小も直観的にできる。

また、Koboと比較すると、マンガが見やすかった。

当たり前のように、文字は大して変わらないが、マンガには差が出るとわかった。

また、個人的な主観になるが、Sony Readerは、なんとなく、Koboより持ちやすかった。

Koboは、裏にモコモコが貼ってあり、好き嫌いが分かれそうなのと、
指が若干短い私には、横のホールド感がSonyのほうがよかった。


液晶の電子書籍リーダーもあったが、
バッテリーの持ちや表示のきれいさ、解像度、

どれをとっても、食指が動くものではなかった。

唯一の優位点は、カラーが見れること。

なので、ファッション雑誌を電子書籍で見たい人はKobo TouchやSony Readerはダメだ。

ただ、カラーで見るなら画面の広さがほしい。
Microsoft surfaceがいいんじゃないかな。
フルHDだし。


電子ブックプレイヤーとしては、総じてカバーはほしい。

本のように、折り畳みイメージのカバーは必須だろう。

覗き込み防止の意味もある。


カバーは、Koboで3k円、Sonyで6k円を切るくらいで売っていた。


私は、有料コンテンツを読む気はほとんど無く、PDFとEPUB3が読めればいいので、
どちらの機械でも問題はないのだが、

Sony Readerの新しいバージョンがもうすぐ出るといううわさもあるので、
もう少し待ってみようと思った。
スポンサーサイト



  1. 2012/07/23(月) 12:43:34|
  2. つれづれ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<なめこ・・・ | ホーム | Windows 8の発売日が発表された。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuwapon.blog60.fc2.com/tb.php/1355-b41c5d82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード