最近の録画機器は、全チャンネル録画対応の機器が増えている。
また、その目的は、タイムシフトと見逃し防止らしい。
つまり、保存用ではない。
単純に考えて、この機能をテレビ局が提供すればいいんでない?
コマーシャル込みでインターネットでいつでも過去の番組が見れるようになれば、
全チャンネルを合わせても、少なくとも、録画機器を買うお金までは出せるってことだよねぇ。
早送り機能とか倍速再生機能くらいは要求されるだろうけど、
実は、テレビ局にとってビジネスチャンスなんじゃないのかねぇ。
どういう世帯がどういう番組を見ているかまで情報としてとれちゃうんだぜぇ。
関係者で著作権問題を早々にクリアして真剣に考えてもいいんじゃないかな?
まぁ、著作権に関しては、目の前の議論ばかりで先を見ない関係者が多すぎて、
たぶん解決しないだろうけどね。
テレビ離れの理由なんて関係者は全く見当はずれの議論をしているんだろうねぇ。
まぁそのおかげでハードディスクの値段が下がれば私は単純にうれしいからいいけど。
スポンサーサイト
- 2012/02/22(水) 12:41:24|
- お篭り部屋構築日記+愚痴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0