fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

RADIKOをサービスで録音してみよう

PT2で録画したので今度は、RADIKOを録音してみようと思いました。

という事で、今回は、Radikaを使いましょう。

WHS2011にインストールする上で、サウンドカードが搭載されている必要があります。

ドライバーをインストールしたら、DirectXをインストールしましょう。

Radikaは、つくったもの公開所からダウンロードできます。
ありがたく使わせていただきましょう。

今日現在の最新版は、Ver1.48.1です。


ReadMeによると、


  Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=ab99342f-5d1a-413d-8319-81da479ab0d7&displaylang=ja
*.NET Framework4.0以降とは別に必要です。
  DirectX 9.0c
http://www.microsoft.com/japan/directx/default.mspx
 オプションとして以下のDLLに対応。
  libfaad2.dll (HE-AACをデコードする場合)
http://www.rarewares.org/aac-decoders.php
http://www.audiocoding.com/
http://sourceforge.net/projects/faac/


と書かれています。

まずは、何もせずに、インストールしてみましょう。

1.Radikaのインストール
 RadikaVer1.48.1.zipを解凍し、解凍したフォルダーをRadikaにリネーム。
 C:\program Files (x86)\にコピーする。

2.DirectX 9.0cのインストール
 Microsoft DirectXから、最新版のDirectXをインストールする。

3.libFAAD2.dllのインストール
 RAREWARESから”libFAAD2 dll for Win32”をダウンロードする。
 最新バージョンは、libFAAD2v2.7だと思う。
 解凍したフォルダーから、”libfaad2.dll”をC:\Program Files (x86)\Radikaにコピーする。

4.設定する
 C:\Program Files (x86)\Radika\radika.exeを起動する。
 必要な設定をする。
 このとき、エラーが出たら、エラーが出なくなるまでがんばる。(^^;

5.サービス化する
 サービス化には、”sexe”を使わせていただく。
 有限会社軟式さんからダウンロードできる。

 解凍したファイルの”sexe64”を”C:\Prpgram Files (x86)\Radika”にコピーする。

 プログラムは
 C:\Program Files (x86)\Radika\radika.exe
 「シャットダウン以外でプログラムが終了したら再起動」のチェックを入れてみて、
 適当な名前をつけて「OK」でサービスとして登録してする。



その後、
サービスを止める→設定を行う→サービスを起動
で設定が反映される・・・らしい。

どや?

P.S.
録音が行われないことが発覚!
録音されない原因を模索中。
スポンサーサイト



テーマ:Windows Home Server - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/10/18(火) 19:04:22|
  2. Windows Home Server 管理日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<久しぶりにRPGをやりたくて・・・ | ホーム | 買えないけど欲しい。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuwapon.blog60.fc2.com/tb.php/1244-9411837e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード