fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

WHS2011にPT2をもういちど入れてみよう Part.3

ここで、今までの設定が正しいか確認するために、
BonDriver_SpinelとTVTestを使って、動作確認をしよう。

まず。
WHS2011上のBonCasProxyとSpinelを管理者として実行しておく。
TVTestは、「DTV関係ツールダウンロード」→「HDUS アップローダ」→「up0601.zip(TVTest ver.0.7.22r2 orz)」を使ってみる。

BonDriver_SpinelはLapis Labsさんからいただきます。
今回使用したのは、「BonDriver_Spinel_ver3.5.1.0」です。

後で設定しますが、とりあえず、WHS上のファイアーウォールは無効にしておきます。
WHS以外のにTVTestをダウンロードし、解凍しておきます。

1.TVTestの環境を整える
(1) BonDriver_Spinelを設定する。

BonDriver_Spinelを解凍したフォルダーにある、
”BonDriver_Spinel.dll.ini”
をメモ帳で編集します。
6行目の
Address = "127.0.0.1:48083"
の127.0.0.1の部分をWHSのアドレスにします。
Address = "192.168.0.128:48083"
などとなります。

保存して、
”BonDriver_Spinel.dll.ini”
をコピーして、TVTest.exeのあるフォルダーに4っつコピーを作ります(4回ペーストします)。
ファイル名をそれぞれ、
”BonDriver_Spinel_PT1_0_S0.dll.ini”
”BonDriver_Spinel_PT1_0_S1.dll.ini”
”BonDriver_Spinel_PT1_0_T0.dll.ini”
”BonDriver_Spinel_PT1_0_T1.dll.ini”
とします。

BonDriver_Spinelを解凍したフォルダの下の”x86”か”x64”にある(環境に合わせて選択します)、
”BonDriver_Spinel.dll”
をコピーして、TVTest.exeのあるフォルダーに4っつコピーを作ります(4回ペーストします)。
ファイル名をそれぞれ、
”BonDriver_Spinel_PT1_0_S0.dll”
”BonDriver_Spinel_PT1_0_S1.dll”
”BonDriver_Spinel_PT1_0_T0.dll”
”BonDriver_Spinel_PT1_0_T1.dll”
とします。

(2) TVTestを実行してみる
TVTest.exeを実行してみてください。

(3) チャンネルスキャンを実行する
サーバーが無いというエラーが出なければ、
TVTestのどこでもいいので右クリックしてメニューを出し、「設定」を選択します。
「チャンネルスキャン」を選択して、「スキャン開始(S)」をしてみましょう。

(4) 番組を見る
表示されたチャンネルを選択すると、番組が見られます。

本格的に使うには、設定ファイルの中身をもう少し設定してあげる必要があります。
具体的には、11行目の
”TunerPath = "PT/0/T/0"”を
”BonDriver_Spinel_PT1_0_S0.dll.ini”
は”TunerPath = "PT/0/S/0”
”BonDriver_Spinel_PT1_0_S1.dll.ini”
は”TunerPath = "PT/0/S/1”
”BonDriver_Spinel_PT1_0_T0.dll.ini”
は”TunerPath = "PT/0/T/0”
”BonDriver_Spinel_PT1_0_T1.dll.ini”
は”TunerPath = "PT/0/T/1”
にそれぞれ編集します。
その後、チャンネルスキャンをドライバーごとに実行します。


ここまで試験した結果、BonCasProxyが使われていないことが発覚しました。

まず、この問題を解決すべく、ネットを徘徊します。
スポンサーサイト



テーマ:Windows Home Server - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/10/15(土) 23:05:57|
  2. Windows Home Server 管理日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<WHS2011にPT2をもういちど入れてみよう Part.4 | ホーム | WHS2011にPT2をもういちど入れてみよう Part.2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kuwapon.blog60.fc2.com/tb.php/1240-b3f86c73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード