昨日は、秋葉原経由で有楽町に行った。
秋葉原での目的は、買い物。
予定のものは買えた・・・と思ったけど、買おうと思ったものを一つ買い忘れた。
余計なものは買ったのに・・・(^^;
有楽町は、Sonyのショウルームに行くのが目的だった。
みたいものは、3DのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)、
WalkManのZシリーズ、
Sony Tablet Pシリーズ
WaklMan Zシリーズはまだ出ていなかった。
AシリーズとSシリーズの新しいのは、もう出ていた。
あまり興味なかったのでスルー。
HMDは、子供といったのに、「15歳以下は体験できません。」
といわれて、私だけ体験。
35分待ち(^^;
HMD本体を手に持つとずっしり重く感じたが、装着するとそうでも無かった。
大きなスクリーンを眺めている感じなのに、頭にくっついて動く感覚はとっても微妙な感覚。
3Dは、あまり実感は無かったが、慣れがあるのかもしれない。
長時間かけて目がしょぼしょぼしても目を押さえられない(^^;
うーん。
ボケ味などは無かったが、バンドの長さが私にはぎりぎり、目の幅も一番外でぎりぎり、
どうしても合わない人もいそうだなと感じた。
装着時につかめる部分がひ弱なプラスチックなので壊しそうで怖い。
まぁ、そんなところかな?
Pシリーズは、まだ発売されていない2画面のやつ。
二画面用にカスタマイズしたアプリを聞いてみたが、説明の人はよくわかったいなかったようだった。
一応、自力でいくつかは見つけた。
おもしろいが、SDの差し場所がわからない。
本当にさせるのかな?
カバー外せとか言わないよなぁ。
まぁ、そんなこんなで、子供と結構時間をつぶして帰った。
スポンサーサイト
テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ
- 2011/09/24(土) 09:39:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0