しばらく投稿を休んでいたので今日はいつもとは違う話を・・・
日経BPオンラインでお気に入りの記事を見つけました。
遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」です。
男性と女性の考え方の違いから起きるさまざまな現象を筆者の女性の視点で書いています。
最近の記事はセクハラ関係が多いような印象を受けますが・・・私の気のせいかもしれません。
この記事の中では、男性が読むと腹が立つ内容もありますし、女性が読むと腹が立つだろう内容も入っています。
しかし、自分の心の動きを見ていると自分が「男女の差についてどのように認識」しているか映し鏡のように見て取ることができます。
その上で、「自分ならこういうのに」とか「自分だったらこんなこと気にしないのに」とか「自分だったらこんな記事にするだろう」とか考えると職場環境などでどのような仕事ができるか考えるきっかけになるのです。
注意があります。
私は男女ともに同じようの扱っているし、男女同権だ、当然だろうと公言されている方は読まないほうがよいと思います。
私は男尊女卑ではありませんが、男女平等とか男女が同じ仕事をするべきだとは思っていない人間です。
かといってセクハラ体質でもないとは思っていますが(^^;
私の場合、男女には精神的、肉体的に差があるので同じ仕事をしてほしいとは思っていません。
「得意な仕事」をしてほしいと思っています。なので、そういう意味では男女同権だと思います。
しかし、同じ職場で同じ仕事をするのが「男女同権」と思っている人は男でも女でも敬遠します。
幸い、私の近くにはいませんが、デッカイ イヤリングをしてきて厚化粧して少し重い荷物を持ってみようともしないで「同じ仕事をさせろ 」と言う人がいたら「お前には電話番もさせられないから顔を洗って出直して来い」というでしょう。女性でも、当然男性でも!!
Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪
広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。