今、うちの周りでは、選挙演説が頻繁に行われているが、
意味が分かっていないで発言している候補者が意外に多い。
1.災害に強い街づくり
今回の震災で帰宅難民がたくさん出て大変だった。
交通機関を含めて、帰宅難民対策をする!!
ってことは、なにかい?
「安全確認」はさておいて「輸送を優先しろ」ってことかい?
法律も何もめちゃめちゃ無視しているんですけど。
駅が帰宅難民を追い出したのはけしからん!!
ってことは、なにかい?
駅員が対応できない状況にあろうが、安全確認・確保ができない状況になろうが、
ホームを人でいっぱいにしておくべきだって言っているのかい?
2.原発のいらない街づくり
原発はやっぱり危険だから、原発はいらない!!
ってことは、なにかい?
電力はいらないって言っているのかい?
火力発電回帰ですか?
天然ガスは安全とでも言っているのかい?
化石燃料の危険性や公害は完全無視、
掘りつくしても火力で行くのかい?
太陽光や風力で電力を確保する気かい?
電力の安定率10%以下の発電設備だから、
日本中を太陽光発電と風車で覆い尽くしても必要な発電量を確保するのは無理だね。
何がしたいの?
時事ネタで盛り上がっていないで、今やるべきことをしっかりと考えている候補者を選びたいものだね。
スポンサーサイト
- 2011/04/21(木) 12:39:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0