SHARPのガラパゴスや、Sony Readerを見ていてハード的には悪くないと思った。
しかし、いけてないのはコンテンツのほうだった。
ガラパゴスのブックストアはガラパゴス上からしかアクセスできない。
そのため、品ぞろえがわからない。
SonyのReader Storeは、PC上で購入してReaderに送る形なので品ぞろえの確認ができたが、
総じて、売れ筋やBL系ばかりが目について、
本当に面白いコンテンツや面白そうなコンテンツに出会えそうな気が全くしない。
そのうえ、高価だ。
新刊の書籍をハシッと購入してちゃっちゃと読んで大手古本屋チェーンに持ち込めば、
書籍は半額程度で読めてしまう。
それに対して、売りきりで転売のできない電子書籍が6割~同額で販売しているというのは
全く納得がいかない。
この状況だと、不正コピーの電子書籍の台頭を招くだろう。
というわけで、ガジェットとしてはとても興味があるが、
Sony Readerは買わないということで決まりそうだ。
スポンサーサイト
- 2010/12/10(金) 12:26:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0