使えるねっとには
「使えるCloud Mail」というサービスがある。
スパムフィルタとウィルスフィルタを提供するサービスで、サービスとしてみても結構いけていると思う。
ただ、メールの配送経路に「使えるCloud Mail」のサーバを挟む必要があるので、
使える環境は限られる。
また、メールドメイン(ホスト単位)全体を一括で契約する必要があるので、
ユーザ単位で使う使わないの変更はできない。
とはいえ、ユーザ単位で設定やメールの復活、フィルタできるデスクトップも提供可能だ。
スパムフィルタの性能もウィルスフィルタの性能も満足できるレベルなのだが、
一つだけ難点として、
ウィルス検査の前にスパムフィルターをかけてほしい。
スパムメールにウィルスがついていると、ウィルス検査が優先されるらしく、
ウィルス駆除の通知が来る。
いや、そのメールそのものがスパムだ!!
といいたくなってしまう。
そういえば、カタログには謳っていないようだが、使えるねっとのWindows VPSも
ウィルス対策されているようだ。
ウィルス対策の結果・・・ファイルが消える(ToT)
もっとも、消えるのはウィルスのシグニチャに一致するものなので、そもそもウィルスのはずなのだが、
消したのなら消したといってほしいのに言ってくれない。
そのため、テストウィルスのコードを持つファイルが消されて大変だった。
まぁ、普段は困らないだろう。
では(^^)
スポンサーサイト
- 2010/09/16(木) 18:44:18|
- ”使えるねっと”は使える?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0