fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

ゲームと本

とうとう、予約が始まりました。

初音ミク Priject DIVA PSP版の第3弾!!

初音ミク -Project DIVA- extend初音ミク -Project DIVA- extend
(2011/11/10)
Sony PSP

商品詳細を見る


さっそく予約しよう。


Pjoject VIVAはウツでもあまり辛くない。
というか、結構楽しい。

音楽に合わせて体を動かしているような感覚があるからかな?


ウツといえば、ツレウツの作者がお医者さんに取材して書いたウツの本が出ている。

ツレと貂々、うつの先生に会いに行くツレと貂々、うつの先生に会いに行く
(2011/03/18)
大野 裕、細川貂々 他

商品詳細を見る


新しい本ではないけど(^^;

立ち読みした限りでは、ウツの人が周りに読ませるのにちょうどいい本に仕上がっている感じ。

「ウツなんだけど、周りが理解してくれなくて辛い。」
とか
「腫れ物に触るように扱われて逆に辛い。」
とかいう人は、一冊買って周りに読んでもらったらいいんじゃないかな?

まぁ、そんな感じ。
スポンサーサイト



テーマ:PSP - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/07/27(水) 12:32:19|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風邪ひいたっぽい。

風邪ひいたっポイ。

頭が痛くて、まぶたが熱っぽくて、せきが出て、鼻水が出て、くしゃみが出る。

あー、今日は休めないと思って出社したけど、つらくて仕事にならない。

困った。

テーマ:鬱日記 - ジャンル:心と身体

  1. 2011/07/26(火) 12:40:53|
  2. ウツ(鬱)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

からだ巡茶の値段が落ちてきた

からだ巡茶1ダースセットが¥2,136まで値下げしてた。

[2CS] からだ巡り茶 (2L×6本)×2箱[2CS] からだ巡り茶 (2L×6本)×2箱
()
Coca-Cola(コカ・コーラ)

商品詳細を見る


思わずポチッとしてしまった。
  1. 2011/07/25(月) 22:35:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

006SHはおもしろい。

006SHは意外とおもしろい。

Androidケータイとしては、メーカ選出のいらないアプリケーションが
山ほどインストールされているのが気に入らないが、
結構いじりがいがある。

驚いたのは、Mixiアプリがそのまま動いたこと。

ATOMマシンでもつらいアプリが、さくさくとはいかないが、
ATOM以上のうごきを見せてくれた。

画面が小さいので操作は根気がいる。

でも、結構おもしろい。


使い勝手の面では、ガラケーにかなわない面もあるが、
なれるしか無いだろう。


にこにこ動画とか、のアプリを入れてみたりして、
ついでにYouTubeのアプリをアンインストールしたりして・・・

なにやってんだ、おれ(^^;

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/24(日) 23:05:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

006SH 買ってきた。

今日、新宿のヨドバシカメラで006SHを買ってきた。

17時過ぎにモバイルSuicaを設定したら、とてもあっさり設定が終了してしまった。

なんだかとっても不安になるほど簡単に・・・


機種交換3件とフォトスタンド新規契約で、3時間ほどかかったが、
店員さんはとても親切で、たくさんおまけをくれた。
(といっても、こちらもいろいろな余計な契約をした。)

結果、今日だけで数万円分のポイントがたまった。

ついでに、あるお店で、PROTREK PRW-5100-1JF を無茶な値切り方をしたら、
37000円の13%(4810)ポイント還元で購入することができた。

今まで聞いていた最安が36000円の10%(3600)ポイント還元だから、
210円もお得に買った。

にこにこで喜びながら帰ってきたのは言うまでも無い。

ケータイはいくらだったのかって?
007SHは定価で買ったが、006SHは2万円台まで(諸々の値引き込みで)下げて買った。

余計なインターネット契約はしたけどね(^^;

2年で今のプロバイダに戻すかも(^^;;

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/23(土) 23:55:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あーあしただあした・・・

明日、私は自分のケータイとうちの親のケータイを機種変更する。

自分のは、006SH、親のを008SHにする。

明日機種変更する理由は、明日からAndroidケータイでモバイルSuicaが使えるようになるから。

親のケータイを008SHにするのは、万歩計の表示がサブディスプレイにできるから。


・・・微妙な感じだね。


そういえば、子供が007SH(折り畳みスマートフォン)がほしいとのたまっているが、
何に使うのかはっきりさせて私を説得してみろ!!

って言ったら、返事が返ってこなくなった。

・・・嫌われた?

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/22(金) 13:05:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Windows7ケータイ、いよいよ明日発売!!

DOCOMOから、富士通製Windows7ケータイが明日発売される。

Windows Phone 7ケータイではない。

なんと、FomaとWindows7のデュアルOSケータイなのだ。

当然、Fomaモード時は普通のケータイと変わらない。

しかし、Windows7モードにすると、ケータイの中でWindows7が動く。

Windowsアプリもインストールできる。

感じとしては、まさにWillcom D4の流れをくむ強力な奴だ!!


難点としては、Windows7モードでは2時間でバッテリーが空になる。
Windows7のエクスペリエンスインデックスも”1”(CPU)という。
どうでもいいところまでWillcom D4の血を受け継いでいる。
(エクスペリエンスインデックスはWillcomD4の方が高いが・・・)

まさに、異母兄弟のような関係だ。
(メーカも違うし。)

しかし、今回のWindows7ケータイは、もしかしたら、ケータイ充電器を接続して
Windowsの稼働時間を延ばせるかもしれない。

D4のように11Vなどという中途半端なことはしていない。
(その分CPUは貧弱だけど)

使い勝手には興味があるが、DOCOMOだしなぁ。

CPUもゲームとか使わなければ結構いけるんだろうなぁ。

ちょっとうらやましい。

画面が小さいし、開発環境は動きそうにないので私には関係ないか。

では(^^)/

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/22(金) 12:45:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ATOK for Android対応機種リストを更新!

あまり新しい情報じゃ無いけど、ATOK for Androidの7月15日のニュースに動作確認済み機種の追加があった。

動作確認済み機種

買おうと思っている機種は追加対象にあった。

絵文字対応は確認してみないとわからないけど、きっと大丈夫なのだろう。


そういえば、Softbank 007SHとか、キーボード付き機種や、ハイブリッド機種はやっぱり対象外なんだ。

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/20(水) 19:29:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キャリア間のSMSが使えるように!!

ケータイのSMSといえば、今まではキャリア内でしか送受信ができなかった。
その代り、送受信無料だったわけだが・・・

今日から、ケータイキャリアをまたいでSMSが送れるようになった。

キャリアをまたぐ場合、一定の料金が発生する。
この料金はパケット定額などの対象外で、通話料と同じ分類になる。

国内のキャリア同士だと、3.15円/通だ。
調べた限り、どのキャリアも共通。

国内に限定しているということは、国際SMSもできる。
国際SMSの料金は、100円/通。
高い。

スマートフォン用のセキュリティソフトのカスペルスキーはこの国際SMS料金が発生する(可能性がある)。
ちょっと高価で、使うのに躊躇する金額だ。


ちなみに、キャリア間のSMSができるようになったことで、サービスに若干の変更が加えられた。
SMSの送信可能件数が、今までは、500通/日だったのが、200通/日に制限されるらしい。
ついでに、各キャリアのスパムメール対策機能が強化される。

ケータイスパムの増加が懸念されるための方策だろう。

もしかすると、キャリア間のSMSに課金されるようになったことによって、
ランダムな番号にSMSを送るという方法ではコストが発生することになるため、
逆にスパムが減る可能性も期待できる。

SMSスパムは今までフィルタが難しく、いやな奴だったが、期待してもいいのかな?

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/13(水) 12:57:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

温水便座(シャワートイレ)が壊れた。

今まで、INAXのトイレにINAXのシャワートイレをつけて使っていた。

INAXを選んだ理由は、当時、保証が5年あり、ユーザ登録でさらに2年の無償保証がついていたから。

しかも、家ではこれを最大限に利用することになった。

ちょうど7年目に蓋が動かなくなって修理したところ、無償でほぼ全交換。
部品をそろえて修理が終わるころには保証期間を過ぎていたが、部品取り寄せの為だったので、
結局無償で修理してくれた。

その後5年間、問題なく使えていた。
優秀な機械だった。

しかし、土曜日に「ばきっ」という音とともに便座の可動部分が壊れた。

水回りの家電製品の寿命は10年。
12年の使用は危険の域に入っている。

仕方がなく、日曜日に買い出しに行った。

そこで、INAX製品をヨドバシやBICで探したが、なぜか無い。

仕方がなく、お店の人に話を訊こうと思ったら、TOTOの人がいた。

TOTOとPANASONICを天秤にかけて、ほしい機能が3万円以上安くついていたTOTOを購入。
自分で取り付けた。

TOTO ウォシュレット KNシリーズ【乾燥・脱臭・オート開閉機能搭載! 電解除菌水でのノズル洗浄でもっともっと清潔に】パステルアイボリー TCF758#SC1TOTO ウォシュレット KNシリーズ【乾燥・脱臭・オート開閉機能搭載! 電解除菌水でのノズル洗浄でもっともっと清潔に】パステルアイボリー TCF758#SC1
(2010/07/20)
TOTO

商品詳細を見る


そうそう、自分の家のトイレはアイボリーだと思っていたが、
電球型蛍光灯が電球色だったので、トイレ全体がアイボリーのイメージだっただけで、白だった。
でも、アイボリーを買って帰ってしまった(^^;

まぁ、気にならない程度の色の違いなので、気にしないことにした。
一般的には7年から10年、色違いと付き合うことになる。

取り付けは、INAXに比べて非常に楽だった。

トイレの下にうずくまる必要がないのだ。

トイレの取り付け穴の直径と深さを確認する必要があるが、
直径19mmで深さ37mm以内であれば、
トイレの上からプラスドライバー一本でトイレの上から取り付け器具を
取り付けられる。

その器具に、本体をカチッと取り付けるだけなのだ。

旧シャワートイレの取り外しに20分。

取り付け10分。

・・・さすがはTOTO。
しかも、INAXよりもしっかり固定されるため、
前の機種ではお尻を拭こうと片方のお尻を持ち上げると便座がずれることがあったが、
TOTOはそれがない。

とてもしっかりしていて安心感がある。

難を言えば、家は、トイレの洗浄(流す水)には雑用水(工業用水)を使っているので、
シャワートイレの水は別の口(水道栓)を使い、分岐が必要ないのだが、
器具の取り付けの関係で、水の分岐金具はつける必要がある。
その際、分岐の一方をふさぐ必要があるのだが、この部品がついていなかった。

前のシャワートイレについていた部品が使えたのでそのまま使ったが、
新規購入だと、途方に暮れていたかもしれない。

まぁ、それ以外には不満はない。
今のところ・・・

保証期間は短いけど・・・
  1. 2011/07/12(火) 13:04:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Nintedo DSは優れたゲーム機だ

ゲーム機として、Nintendo DSはよくできたゲーム機だ。

今から考えても、秀逸だ。

ユーザインターフェースと、バッテリーの持ちが素晴らしい。

バッテリーは、初代DSで約10時間、DS Liteで8.5時間、3DSでは、3時間から8時間と
充分なプレイ時間を提供している。

仮に問題点があるとすれば、タッチパネルがシングルタッチだということくらい(^^;

ちなみにiPhoneで5~10時間
でも、iPhoneは電池がなくなると電話としても使えなくなる。

PSPは動作時間を公開していない。
UMDの動作にバッテリーを食うため、一定ではないためだと考えられる。

携帯ゲームはやはり携帯ゲーム機に限るな。

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/11(月) 12:49:23|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またもや「JailBreakMe」はやってくれた!!

iPhoneやiPADの脱獄を実現するサイトとして有名になった「JailBreakMe」が
またやってくれた。

サイトを閲覧するだけで脱獄を実現し、また、脱獄に利用したiPhoneやiPADに存在する
脆弱性を修正してくれるらしい。

何とも気の利いた脱獄幇助サイトだ。

・・・なんだか危険。

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/07(木) 15:53:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Anroid向けモバイルSuicaの対応機種

JR東日本から、月末にAnroid向けモバイルSuicaの対応機種が発表されると聞いていて、
探していたが、なかなか見つからず、「もしかして」と思って、

普通のモバイルSuica対応機種表を見に行ったら、載ってた。
本当に普通に載ってた。
もっと大々的に発表されるものと思っていたのに。

何の注釈もなく、機種名がぽんと載っていたので、最初は気づかなかった。
新機種として「NEW」の文字と赤文字で強調されていただけ。


ところが、今日見に行ったら、さすがに、Androidのバージョンごとに分類されていた。

利用開始日の問題もあってクレームがついたのではないだろうか。

そう思わずにはいられない。


まぁ、私が乗り換えようと思っていた機種は対応機種として掲載されていたので、
この後、どこかが私の気持ちをひっくり返すような発表をしなければ
23日には乗り換え手続きをしていることだろう。

ふっふっふっふっふ。

でも、VAIO Zにもひかれてたりして(^^;
予算的に、どっちかだね。

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/06(水) 12:31:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Steel Diverの最大の欠点

Steel Diverは、レトロゲームを焼き直しした感じでそれなりに面白い。

ちょこちょこ遊んでいるが、なかなかプレイする時間が取れない。

ん?携帯ゲーム機なんだから通勤中にやれば?って?

そこが問題なのだが、このゲーム、時々、くるくる回らなければいけない。
そうしないと敵を発見できない、いわゆる潜望鏡モードがある。

この潜望鏡モードは、すべてのゲームモードの共通して出現するため、
「このモードでプレイ中だから通勤中でもできる」ということが、基本的になかったりするのだ。

潜望鏡モードは、3DSの3DSたるべき操作スタイルなのだが、全く困ったものなのだ。

椅子に座った状態でも、寝そべった状態でもこのモードを楽しむことは難しい。

通勤中の電車の中でくるくる回るわけにもいかない。

となると、くつろぎながらプレイする感じではないわけだ。


また、潜水艦モードは、高い集中力を10分程度維持する必要がある。

若干、鬱にはつらい(^^;

潜水艦モード中は、潜水艦モードクリア後に潜望鏡モードが発生する。


海戦モードは高い集中力こそ要求されないが、潜水艦が敵艦と戦闘になると潜望鏡モードになる。

立ち上がらなければいけなくなるけだ。


適度に難しく、面白いゲームだとは思っているのだが、プレイする時間と場所を選ぶので
いつでもどこでも楽しめるゲームではないという、ケータイゲーム機である3DSにとっては異色のゲームだ。
STEEL DIVERSTEEL DIVER
(2011/05/12)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/07/05(火) 12:35:42|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Eee Pad Transformerの価格動向? Part3

全然買う気はないんだけど、面白いから価格動向を見ているのだが、

今日のEee Pad Transformerの価格は、
amazonで50,239円

ちなみに、昨日のYodobashiとBicCameraの価格は両方とも、
59,800円の10%ポイント還元だった。

定価に戻った感じ。

張り合うのが無意味になったかな?

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/07/04(月) 12:40:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード