今日のEee Pad Transformerの価格は、
amazonで50,536円
昨日買った会社の人に言ったらどういう行動に出るんだろう。
スポンサーサイト
テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ
- 2011/06/29(水) 12:44:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ASUS Eee Pad Transformer TF101が発売になったが、
日曜日に目覚まし時計を買いに新宿ヨドバシカメラに行った。
すると、発売当日は59,800円の10%ポイント還元だったのが、
一日後には56,800円の10%ポイント還元に値下げしていた。
おやおやと思っていたら、amazonでは、51,980円。
しかも、昨日まではさらに1,300円安かったという。
そんな無茶な値引きしていたら、一割の不良在庫を抱えたら大赤字になるぞ。
飛ぶように売れているわけでもなさそうだし
大丈夫なのか?日本経済。
テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ
- 2011/06/28(火) 13:04:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
クーラーが壊れたこの職場だが、
応急処置として、全開運転か停止かを選択できるようになった。
外が熱いと、選択は全開運転しかないわけで、そんなわけで肌寒い。
業務効率は機能に比べてかなりいいけどね。
早く治って、中間が選択できるようになりたい。
- 2011/06/23(木) 15:25:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
WiMAX内蔵のモバイルノート。
バッテリーが公称8.7時間持つらしい。
ちょっと惹かれてみた。
タブレットでこの性能のが出たら買うんだけどなぁ。
テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ
- 2011/06/23(木) 12:41:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日・一昨日と、本来調子が悪い時期に無理をしたせいか、
今日は著しく調子が悪い。
おいうちをかけたのは、職場のクーラー故障。
職場が熱い!!
応急措置で今は何とか動いているが、午前中は灼熱地獄だった・・・というのは言いすぎだけど、
結構つらかった。
今週は、土曜日に医者に行こうかと思っているのだが、
今日行った方がよいだろうか?
でも、本当に調子が悪い時に待たされるとまいっちゃうんだよね。
今日はやめておこう。
テーマ:鬱日記 - ジャンル:心と身体
- 2011/06/22(水) 14:28:02|
- ウツ(鬱)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Android向けのウィルス対策ソフトが出そろってきた。
Androidのウィルスも数が増えているということなのだろうが、
気になっていることがある。
Androidのウィルスをは言うが、Android内のファイルに感染を広げることができるのだろうか?
ウィルスという以上、感染力を持っていてほしいものだが、
私の知る限り、感染力を持った者はいない。
ということは、厳密にはマルウェアやスパイウェア、ボットというのが正しいのではないだろうか?
セキュリティ的に問題のあるソフトウェアの総称として
ウィルスという言葉を使われるのは個人的には納得できないのだけど・・・・
まぁ、でも、Android向けのウィルス対策ソフトは、
ガラケーが持っているセキュリティ機能をスマートフォンに付加する製品が多い。
リモートロック、リモートデータ消去、位置把握&通知など、
やはり、ガラケーは発達していたんだね。
ほしい機能は大概持っているからね。
海外でガラケーが受け入れられなかった最大の要因は、価格だ。
当時としては、ガラケーは高価すぎた。
また、通信事業者がビデオ通話などのサービスを提供することに消極的だったということもある。
いまだに、電話回線を使って(通常の交換機を経由して)ビデオ通話できる国を私は日本以外には知らない。
しかし、これから各国が発展するというなら、日本のノウハウは売れる技術ということになるよね。
頑張れ国内メーカ&通信事業者!!
ということで(^^)/
- 2011/06/21(火) 12:58:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Softbank 006SHを触ってみたくて、秋葉原のYodobashiに行ってきた。
006HSのコーナーには4台ほど本物が置いてあって、使ってみられるようになっていた。
Webブラウザの文字サイズを変える方法がわからなかったが、
まぁ、サクサク動いていた。
思い立って、mixiにつないでログオンしてみた。
mixiにはスマートフォン用のページもあるらしく、
表示は思ったより見やすかったが、当然、アクションは増えるようなところがあった。
試しに、スマートフォン用ではないmixiアプリを起動してみた。
iPhoneやiPadでは決してできない芸当だが、果たして・・・・・・
なんと、動いた(^^)
家族が待っていたのであまり長時間試すことはできなかったが、
回線のせいか、パワーのせいか、起動には時間がかかったが、
何とか使えそうだ。
画面操作はやはり(マウス操作ではないので)変わるようで、
注釈が出たり、現在選択されている範囲が明確に印で示されたり、
Flashの標準にはない動きをしていた。
さすがに、画面は小さく感じたが、動くというだけでもちょっと面白くなってしまった。
ドラクエのページもちゃんと表示していた。
重たいページやアプリを除いてはサクサク・ぬるぬる動いていた。
普通に使う分には十分な性能だね。
となりにあった007SHは、面白い試みだが、いかんせん画面が小さい。
折り畳み式(レガシーのケータイに見える)スマートフォンだというのが特徴。
うーん、006SH ほしいかも。
- 2011/06/20(月) 12:58:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
内容は、オリジナル音源を使ったベストアルバムだった。
とり直しは新曲以外にはない。
ただ、古いCDに収録された音楽の場合、高音質化を行っているようで、
元のアルバムやシングルCDでは、若干こもったように聞こえる部分が
聴きやすくなっているように感じた。
コーラスがバタバタに聴こえたところがあって、昔のCDと聞き比べたが、
高音質化の影響で、コーラスの分離が明確になり、ちょっと下手に聞こえるようになってしまったようだ。
内容は悪くない。
個人的に気に入らない局などは1曲か2曲しかない。
新曲は、まだ聴きこんでいないが、個人的には、慣れない感じだ。
言いたいことと、曲がかい離しているように聞こえてしまうだ。
歌詞は悪くない。
林原めぐみのアルバムとかをそんなに持っていない人にはお勧めの三枚組だ。
(CD2枚 DVD1枚)
まぁ、とりあえずそんな感じ。
- 2011/06/17(金) 13:02:16|
- 音楽を持ち歩く
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近のケータイ事情として、スマートフォンへのシフトがあるが、
各社から出てくるケータイのフラッグジップモデルがスマートフォンだったりするのは
驚きに値する。
しかも、スマートフォンとは思えないほど高価だ。
事情はよくわかる。
ソフトによる機能追加を比較的簡単にできるというのがスマートフォンの特徴だ。
しかし、フェリカチップを搭載していないスマートフォンに
いくらEdyアプリやモバイルSuicaアプリをインストールしてもEdyやSuicaの機能は使えない。
海外では、レガシーの機能の少ないケータイに比べて高機能で売れているスマートフォンも、
日本国内のヘビーユーザーを満足させることは決してできない。
日本独自のガラケーの機能を搭載せざるを得ないわけだ。
そうなると、当然、高価なもの同士の組み合わせでより高価にならざるを得ない。
Softbankの006SHは一括購入で9万円を超える。
ケータイの選択肢は確かに増えた。
その結果、安いケータイがほしい人は、海外共通仕様の安価なスマートフォンに飛びつく。
しかし、ヘビーユーザはどうしても高価なケータイが必要になる。
ガラケーで購入したアプリやコンテンツはスマホに乗り換えた場合、ほぼすべて無駄になる。
ガラケー同士なら救える場合も多い。
乗り換えには結構な注意点がある。
とりあえず、私は7月24日のモバイルSuicaサービス開始までじっくり考えようと思っている。
モバイルSuicaが使えないケータイに乗り換える選択肢はない。
- 2011/06/16(木) 12:57:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Amazonでからだ巡り茶が復活した。
2~3週間で届くらしい。
だけど、震災前よりも大幅値上げ状態。
一本約250円になってしまった。
前は200円を切っていたのに・・・
どうしようかなぁ。
- 2011/06/14(火) 12:45:08|
- コカコーラとのお付き合い
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週末に林原のCDが届いた。
新曲が入っているということで買ったが、まだ聴けていない。
体調がぐずぐず。っていうのと、Mio(MIQ)のCDを聞いていたというのがある。
Mioはいいね。
ザブングル グラフティの歌とか、懐かしい。
でも、まださいごまで聴けていない。
うーん。
- 2011/06/13(月) 12:27:34|
- 音楽を持ち歩く
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
水曜日に予約してあったのだが、仕事が忙しくて、
今日になってしまった。
しかし、今やっている仕事はお客様がむちゃくちゃで、
用件も対象も未確定で見積もりを出せと行ってくる。
まぁ、できることはやるけどね。
できないことは、すべて向こうの責任にするということで上司とも合意したし、
失注することはない仕事だからのんびりいこう。
とはいってもストレスは溜まるのさぁ。
夜しっかり寝るのが難しい(^^;
・・・あれ?
何で今日、私はワイシャツにスーツ?(^^;;
- 2011/06/11(土) 15:49:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりにスカイツリーを見たらクレーンが一本減ってた。
いつの間に!!
- 2011/06/10(金) 16:31:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0