amazonを眺めていたら、こんなものを見つけてしまった。
写真が若く見えるので、別人かと思ってしまったが、間違いではないらしい。
アニメの歌が多いようだけど、まぁ、悪くなさそう。
ちなみに、ヨドバシカメラの歌は入っていない模様(^^;
スポンサーサイト
- 2011/05/31(火) 12:25:33|
- 音楽を持ち歩く
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Nintendo 3DSのソフトウェアアップデートが6月7日に迫っている。
WebブラウザやDSiショップが使えるようになるらしい。
結構待ち遠しい。
ちなみに、DSiで買ったソフトを3DSに移動する機能も提供されるらしいぞ。
コピーじゃないんだね。
DSiポイントは相変わらず、WiiやDSiと共存できないのかな?
機械ごとに買わないとだめ?
・・・試す勇気が微妙に無い(^^;
テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2011/05/25(水) 00:29:28|
- ゲーマーの独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ来ました。
おサイフケータイ®対応AndroidTMスマートフォンにおけるモバイルSuicaサービス開始についてJR東日本のプレスリリースです。
2011 年 7 月23 日(土) 4 時: docomo 、 12 時: au(KDDI) 、 16 時: Softbank/Disney
に利用開始!!
やっと、乗り換えができそうです。
今のケータイ、電池が3日で空っぽになる。
USB充電器での充電に8時間かかる。
などなど、様々な問題が出ているので、買い換えたいと思っていたんだよねぇ。
ひゃっほぅ!!!
- 2011/05/23(月) 15:39:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ドラクエ生誕25周年でルイーダの酒場がレベルアップするらしい。
レベルアップ前にはカウントダウンイベント(?)もあるとか・・・
1000GのクーポンやポイントUP、会員向け(何の?)ワンドリンクサービスなど、
いろいろ特典があるらしい。
ところで、酒場のレベルアップって何?
- 2011/05/19(木) 12:53:38|
- ゲーマーの独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この間買ったプリンターの後継機が6月に発売だって。
機能が増えていたらショック!!
ちなみに、価格(定価)は安くなっているみたい(ToT)
- 2011/05/17(火) 12:47:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いいのか悪いのかは別として反原発ムードが高まっている昨今ではあるが、
反原発を自負するある有名人が無茶苦茶なデマを流していたことが問題として取り上げられていた。
その内容というのが、簡単にいうと、
小学校5年生が福島第一原発の水素爆発の時に直接被爆で即死したというものだ。
ここで問題なのは、常識とちょっとした好奇心があればありえないことであるということが
わかるという点だ。
1.水素爆発は、水素と酸素の化学反応による爆発で、水爆の核融合ではない。
2.小学校5年生は生体としては大人と同じなので、即死には大人と同等の放射線が必要。
3.水素爆発の時、けがをした東電従業員は過度の放射線被ばくはしていない。
そもそも、中性子爆弾でもない限り、即死(数日以から数十日以内の死亡)するほどの
放射線を浴びるためには、メルトダウン中の原子炉の中にでもいない限りは困難だ。
健全な原子炉の中にはそんな放射線は存在しない。
この少年が、原子炉の中にでもいたのでなければ、付近の住人は、全員被曝していなければいけない。
死亡が一人だけというのはありえない。
少なくとも、原発の敷地内にいた東電の従業員は全滅だろう。
放射線は発生源から距離の2乗から3乗の速度で減衰するからだ。
当のデマを流した本人は、「99%デマ」「医学的にありえない」という忠告を無視して
「あり得る」と発言していたとか・・・・
まぁ、私は、反原発の人たちが根拠のない不安を煽ってで自滅する分には万々歳だ。
原発推進派ではないが、原発は必要だと思っているからね。
- 2011/05/12(木) 12:52:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ドラクエ25周年を目の前にして、スクエニがWii版ドラクエⅠ・Ⅱ・Ⅲを出すという発表をした。
基本的にはスーパーファミコン版のドラクエⅠ・Ⅱ、ドラクエⅢを収録するらしい。
そこに、おまけとしてファミコン版のドラクエ、ドラクエⅡ、ドラクエⅢを収録するという。
これは、「子供のころの復活の呪文を掘り出してきて楽しめるぞ!!」ということだろうか。
まぁ、Wiiは、バーチャルコンソールがあるから移植というほどの移植をしなくても
動かすことができるのだろう。
Wii様々な企画だね。
- 2011/05/12(木) 12:35:16|
- ゲーマーの独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
IE9をインストールしたので、
SVG女子を見に行ってみた。
SVG女子というのは、SVGで書かれた動画で、IE9以外で見ようとするとかなりのマシンパワーが必要になるという代物だ。
実際、ATOMマシンでは秒間2コマ程度が限界だった。
もっとも、SVGで書かれているので、SVGに対応したブラウザ、FireFox4以降とか、Google Chrome、Safariなど、
HTML5に対応したブラウザでなければ見ることはできない。
IE9は、基本的には快適なブラウザなのだが、XSSフィルタの動作が微妙で、
mixiアプリの一部の動作に支障がある。
仕方がないので、mixiを信頼済みサイトに追加して、信頼済みサイトでXSSフィルタを無効にした。
そのほかには、今のところ問題は起きていない。
ATOMマシンでも快適に動作している。
とはいっても、Flashの重たいページを複数タブであげるようなことはしてはいけない。
常識的にね。
- 2011/05/11(水) 19:10:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0