fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

Web閲覧のセキュリティ・・・

実は、私は、セキュリティのスペシャリストでもある。

最近、こんな質問をされた。

Q.IPAなどから、Webスクリプトのウィルスを警戒しろって出てるけど、対策ってどうすればいいの?

A.JavaVM、AdobeReader、AdobeFlash、Windowsの最新パッチをあてて、
 ウィルス対策ソフトを導入して、毎日全件検索をかけて、
 侵入していたら引っかかることを祈れ!!

実際、標的にされていたら祈る以外に有効な対策はない。

今月中に作られたウィルスの中で、世界中、どのウィルス対策ソフトでも検出できないものは、
おそらく、半数はある。

来月になっても、1/4はあると思う。

一年後でも、1/10は検出されないと考えるのが自然である。

但し、その8割はバグで動かない粗悪品だ。


セキュリティは「イタチごっこ」とよく言うが、実は、攻撃側に有利である。

世界中に存在する不正でないプログラムよりも、不正なプログラム「マルウェア」の方が多いって知ってた?

まぢです。

では(^^)/~~~
スポンサーサイト



  1. 2009/12/28(月) 19:55:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ネスレ ブライト 7日間チャレンジ をやってみた

同じネスレつながりということで、ブライトの7日間チャレンジをやってみた。

なかなか連絡がなかったので、「登録されていないのかな?」とも思ったが、
登録後、しばらくしたら、メールとブライト14本セットがほぼ同時にやってきた。

それから、7日間試した。


・・・個人的には、クリープのほうが好きなのだが、クリープは生クリームっぽすぎるところがある。


ネスレブライトは、確かにクリーミーにはなるのだが、牛乳っぽさがない。

中間がほしい (^^;


などと思いながら、七日間チャレンジが終了。

修了証をもらった。




タダだから、気が向いたら試してみるのもよいかもしれない。

ちなみに、私は「ルンゴマイルド」に入れた時が一番おいしかったかな?

「カフェクラシコ」だと、コーヒーが弱くなったり、
「アロマ」だと、香りが消えてしまう様なさみしさを覚えた。

「カフェクラシコ」と「アロマ」はブラックがおいしい。


では (^^)/~~~

テーマ:ドルチェグスト - ジャンル:グルメ

  1. 2009/12/28(月) 15:13:08|
  2. Dolce Gustoとの日がな一日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(DQ9)やってきました。王様?

王様。人間に戻ったはずじゃぁ・・・・

(^^)

テーマ:ドラゴンクエストIX - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/12/25(金) 12:33:24|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(DQ9 ネタばれ注意)明日からのクエスト

明日は新しクエストとお客様が来るようだ。

お客様はたぶん明日だと思う。
確認し忘れた。


明日からのクエストはリッカさんがらみだ。

・・・
・・・

そう、宿王イベント!!

しばらく続くようだ。


お客様は、”王”つながりだ。

”王”といえば?


・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

!!

そう、

トロデ王!!!

どんな登場をしてくれるのか今から楽しみだ。


(^^)/

テーマ:ドラゴンクエストIX - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/12/24(木) 18:49:07|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ネクタイ忘れたぁ

今朝は寝ぼけていたらしい。

ネクタイを忘れた。

気がついたのは、お昼になってから。

トイレに行こうと思ったら、なかった。


その前は会議に出ていた。

なんで誰も何も言わなかったんだろう・・・


実は、みんないらないと思っている?(^^)/
  1. 2009/12/24(木) 13:05:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は休日出社

今日は、年内に終わらないといけない仕事のお手伝いで休日出社!!

トラブルもあって、思いのほか残業代を稼いでしまった(^^;

でも、今日はクリスマス前の最後の休みということもあってか、新宿はとても人が多かった。

昼の食事はカップラーメンにしてしまったほどだ。

暖かかったのも原因の一つかな?
サザンテラスのイルミネーションも、大変な混雑だった。

東急ハンズも混んでいたが、レジはすいていた。
見物の人ばかりだったのか、運が良かったのか・・・(?へ?)
  1. 2009/12/23(水) 21:47:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

すさまじいMini-ITXマザーボード

Mini-ITXというのは、一辺が17cmの正方形のマザーボードである。

そのマザーボードに、今回、すさまじい製品が追加された。

「LGA1156」のMini-ITXマザーだ!!
「って何のこと?」という人も多いと思う。

そもそも、Mini-ITXは、小型のケースに収めるために設計されたマザーボードで、
発熱量の小さいCPUを搭載するのが普通なのだ。

ところが、「LGA1156」というのは、Core i7の下半分とCore i5というパワフルなCPU向けのソケットなのだ。
ということは、当然発熱量が大きい。

発熱量が大きければ、ヒートシンク(CPUの冷却装置)も大きくなるわけで、
小さなケースに収まるのか甚だ疑問になるわけだ!!

まぁ「LGA1366」(Core i7の上位の製品や、サーバ用のXeonを動かすためのソケット)じゃないだけましか。
それでも、ボードの面積のほとんどがCPUソケットとCPU周辺の電源部品で埋まっているのは避けられない。

どんな目的に使われるのかよくわからないマザーボードだ。

---
書き忘れたが、このマザーボードは、PCIe x16を一つ持っているが、オンボードのグラフィックはない。

つまり、このソケットはグラフィックで埋まってしまうのだ。

どうだ、使えなさそうだろ?
  1. 2009/12/21(月) 18:59:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブルーレイの謎

最近のブルーレイ事情を調べていたら、面白いことが分かった。

市販の映画などのブルーレイディスクは、容量が約50GByteある。
そして、ほとんどのコンテンツは容量いっぱいまでデータが入っている。

ところが、映像と音声を無劣化(といっても多少は劣化するが)で
再コーディングするとなぜか、容量が5GByteを超えることがほとんどないという。
全ての音声と字幕を入れてもである。

・・・ブルーレイのコンテンツには何が入っているのだろう。


ここからは、私の想像であるが、おそらく、コンテンツをネットで流通させづらくするために、
データを膨らませているに違いない。
Winnyなどのファイル交換ソフトでもさすがに50GByteを流通させるのは困難だからだ。

でも、再コーディングして圧縮すると3GByte程度になるので、手間をかけて流通させる人はいる。

しかも、単なるバックアップのために再エンコードするだけだとしても、
その面倒くささはかなりのものだ。

そうなれば、なお一層流通させたくなるのが人情だ。


Winnyによるコンテンツ流通は、いたちごっこではなく、
腕試しと自己アピールの場となり、ますます、活発になっていくような気がする。

手間をなくすと、逆に、アピールの意味がなくなるので、流通量が減るような気がするのは
私だけだろうか?
  1. 2009/12/21(月) 12:30:33|
  2. お篭り部屋構築日記+愚痴
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬なのに・・・

昨日の夜、私のメインPCが突然文句を言いだした。

「ぴーっぴーっぴーっぴーーーーー」

この警報音はCPUの温度異常だ。

ファイル転送とファイルの圧縮と動画再生を同時にやってはいたが、冬だぞ・・・

と思ったけど、なぜか部屋の中は汗ばむ陽気・・・
嫁が隣でバーナーワークをやっていた(^^;

あきらめて、動画再生と圧縮を一時停止したら音が止まった。
・・・しばらく様子を見よう。

2時間後、そろそろ冷えたかな?
というわけで再開!!

「ぴーっぴーっぴーっぴーーーーー」

またか・・・

しかも、今度は、作業を中断しても音が消えない。

結構けたたましくなるので、この騒音の中ではさすがに眠れない。

仕方がなく、CPUクーラーを買い置きのものと交換することにした。
作業終了後・・・

どんなに負荷をかけてもとりあえずならなくなった。

今まで付いていたのはIntelのリテールクーラーだったが、
埃だらけでとても風が通りそうな気がしない。

基本は、これが原因だね。


ふぅ。。。
今日はちょっと寝不足。

じゃ(^^)/

テーマ:Windows7 お試し日記 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/12/21(月) 12:18:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

国産スーパーコンピュータについて・・・

呆れてしまう発言が続いている国産スーパーコンピュータだが、
理化学研究所はおそらく、当初の目標金額を使うつもりでいる。

「予算削減されたのに?」と思う人も多いだろう。
しかし、この記事を見てほしい。

スパコン、「世界一」の目標断念し予算折衝へ 文科省

この記事の意味をストレートに取ると、

「ハードウェア予算が削られたので、ソフトウェア予算をぶんどります。」

と言っているわけですね。

どうも、日本の公務員と税金の搾取に慣れてしまった「富士通」なる企業は日本の現状がわかっていないらしい。
こういった無策な使いこみが海外投資家を日本株から引き離し、
投資資金を中国やインドに持って行かれ、ますます経済を悪化させているというのに。

まだ、中途半端な経済政策を打たない「民主党政権」の方が、世界経済を理解しているらしい。

国家の経済安定なくしては民間の経済安定はありえない。
それが世界規模の経済原理だ。
  1. 2009/12/18(金) 13:09:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

次の月食は・・・

次の部分月食は何と、元旦前の2010年1月1日3時52分~4時54分までらしい。

欠ける割合は8%

月食だと気づくかが微妙な感じの欠け方(^^;


皆既月食は2010年12月21日


部分月食はほぼ毎年見られる現象だからあまり感動もないけど、

皆既月食はそれなりに珍しい。
4年~6年に一回くらいのイベントだがら観たいね。


元旦前かぁ。
って話を会社の人にしたら、「くらい一年になりそうだ・・・」と悪い方向にこたえてきた。

逆に、「歴史に残る一年になりそうだ」くらいにしておこうかな?
それならどっちにもとれるから

では(^^)/
  1. 2009/12/18(金) 12:13:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(DQ9:ネタばれ注意)明日は、クリスマス前最後のクエスト配信

明日のクエストの内容に関するものなので、知りたくなければ読まないでね。


???????
*******
???????

さて、件名にもある通り明日の配信はクリスマス前最後のクエスト!!

てことは、きっとそうだよね。

木が飾ってある家に住んでいる赤い服を着た人がらみのクエスト。

まさに!!

噂(公式情報)では、パーティー?ともとれる内容だった。

パーティー。楽しみだね(^^)

テーマ:ドラゴンクエストIX - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/12/17(木) 19:41:08|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新しい日本語入力?

最近発表された新しい日本語入力を2つ紹介したい。

Googleの「Google日本語入力」と百度の「BAIDU Type」

(両方とも、今日現在はβ版。「BAIDU Type」はXP版のみ)

両方とも、Web検索で蓄積した検索結果やキーワードをもとに辞書を作っていること。
そして、キーワードの同時出現率などから変換効率を上げる試みをしていたりする。

ネットで話題のキーワード(有名人の名前)などに強いらしい。

でも、BAIDU(百度)は中国企業。
中国企業が日本向けに作った製品を信じる勇気がないのは私だけだろうか?

テーマ:Windows7 お試し日記 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/12/17(木) 11:48:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

iPhoneで撮った写真は・・・

今日、nikkeiBPのサイトを見ていたら、危ない記事があった。

「iPhoneで撮った写真は個人情報の漏えいにつながる。」というもの。

理由は、iPhoneは、写真に撮影場所の経度緯度の情報をGPS情報から受け取って埋め込んでいるため。

それだけだと、何が危険なのか分からない。
しかし、その写真をブログなどにアップすると・・・

撮影場所が自宅だと・・・・
撮影場所が会社だと・・・・
情報がたまると・・・・

下手すると、膨大な個人情報や家族情報が漏れてしまう可能性がある。

困ったものだ。

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/12/16(水) 14:09:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

先週末、秋葉原に行った

先週末、秋葉原に行ったら、日立の2Tハードディスクが数店舗で12980円で売っていた。
が、買い損ねた。
なぜか、駅から離れるほど値段が上がっていった(^^;

ついでに、「あきばお~」でPT2を予約販売しているということだったので、
衝動的に予約しに行った。

・・・たぶん2010年1月中に入荷
・・・前金
・・・取り置き2週間
・・・連絡なし
・・・ホームページで入荷確認
・・・とりおき期間すぎると失効&返金なし

うわぁ。

テーマ:Windows Home Server - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/12/15(火) 12:23:23|
  2. お篭り部屋構築日記+愚痴
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

変形合体は男のロマン?

D4とは関係ないが、ONKYOの出した新しいPCにかなり惹かれている。

素晴らしいギミックで変形する。
その上、解像度が最低ほしい分確保されている。

工人舎が出したときは解像度の関係で興味が湧かなかったのだが、
今回は良さそうだ。

でも・・・

個人的には、CPUがインテル系じゃないのが気に入らない。
AMDにはちょっと痛い目に逢っているから。。。

ついでに、ボーナスが5割増だったら即買いしていたかも(^^;/

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/12/11(金) 12:38:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ありゃ?

先月は太陽黒点が結構出ていたような気がしていたので安心していたら、
今月に入ってからゼロマーチが続いていた。。。。

日本の暖冬と冷夏は都市化のせいだと思っているから気にはしていないけど、
いい加減かなりヤバい気がする。

大丈夫かなぁ。

そろそろ、地球温暖化の影響なんか吹っ飛ぶくらいの影響が出始めるんじゃないの?

くわばらくわばら
  1. 2009/12/10(木) 12:57:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週ももうすぐ終わり・・・ということは

当然、ドラクエのクエストが来るわけですよ(^^)

このところ、立て続けにお客さんが来ていたけど、今回は来ないのかな?

そうそう、今朝、通勤電車の中で年配の女性がDSiLLを出して何やらやっていた。
のぞこうとしたら隠されてしまった(^^;

うちの親はGameBoyAdvanceのゲームができないとだめだからまず対象外だね。

じゃ(^^)/

テーマ:ドラゴンクエストIX - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/12/10(木) 12:31:38|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しばらくさぼってしまった(^^;

iPhoneやGoogle Chromeは、私には理解不能なところを宣伝している。

iPhoneは、AppStoreにあるソフトウェアの多さを宣伝している。
そのくせ、ユーザにとって明らかに有用なソフトウェアを公開停止にしたりしている。

ソフトウェアが多いということは、ある意味では良いことだが、
多すぎることはデメリットでしかなくなるケースもある。

私の知る限り、Appleは役に立つ検索ツールをAppStore内に提供していない。
多くの有用なソフトに出会う機会をソフトの多さを売りにする為に犠牲にしている。

大多数の人にとって、ほとんどのソフトウェアゴミとしての価値すらない。
それらが、有用なソフトに出会う機会を奪っていくのだ。


Google Chromeは次世代製品のβ版に対して提供される拡張機能の数を売りにしている。

私には理解できない。

Google Chromeのソフトウェアそのものの未完成度を売りにしているのだろうか?

拡張機能オタクって存在するの?

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/12/09(水) 14:51:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

(DQ9)今日のお客さんはデボラさん

天空の花嫁DS版の三人目の花嫁だね。

いわゆるツンデレ系なのかな?

そういえば、一番人気の花嫁が「デボラ姉さんと来たほうが・・・」と言っていたから、
デボラのコスプレで行ってみた。

台詞は変わらなかった(ToT)


まぁそれだけなんだけどね。


では(^^)/~~~

テーマ:ドラゴンクエストIX - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/12/04(金) 18:38:29|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あぁーーーー、いじれてない(ToT)

Office2010βをインストールしてみたのはいいが、全然いじれていない。

さらに、笑い話があった。

Windows7βに実装されていたBlueTooth関連の機能がWindows7製品版からは削除されていた。
そのため、いったん削除したBlueTooth関連のソフトが必要になってしまった。
しかも、このソフトがバグもちなんだ。困ったことに。
バージョンアップは有償だし、動作保証がないんだな。

仕方がないので、再インストールしようと思う。

そういえば、いつからか、Windows Mailが動作しないシステム関連ファイル(削除不能ファイル)
に置き換わってしまっていた。
裏技オンラインサインアップができなくなってしまった。(してないけど(^^;)

あーなんだか、すべてが面倒くさい・・・

ウツのせいかしら?

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/12/01(火) 12:53:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード