fc2ブログ

くわぽんのつれづれ日記

思うが侭、つれづれに書いています。ほぼ、毎日更新中!!

今日は大晦日

今日は大晦日(おおみそか)、晦日というのは三十日ということだという説もあったが、一ヶ月を三十日にすると一年は約365.24日なので閏月が必要だったんだね。

まぁ、余談はおいといて、今日は出社!!

まぁ、夜には帰ってくるんだけどね。

2時間だけの出社、でもぉ、遅刻かもぉ
間に合う電車に乗り損ねたのさぁ(^^;
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2008/12/31(水) 16:30:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この木何の木に電話してみた

この木何の木に電話してみた。

「ひげそりを洗浄すると洗浄液がだだ漏れなんですけど・・・
機械の後ろの方とか下の方とかとにかく、漏れて子なさそうなところから・・・」(当然言い方は違います)

「型番を教えてください。」

別な人に代わった。
「マニュアルを見ているんですけど・・・」というので二人で手順を確認した。

結論
「何が原因か判らないんですが、工場が休みなので販売店に交換してもらうのが早いと思うんですが。」

「ははは、やっぱり?でも販売店は往復で500円以上かかるんですよねぇ」

「交通費は出せないので、工場と相談して洗浄カートリッジを送るようにしますよ。」

「じゃぁよろしくお願いします。」

といことで、今秋葉原に来ている。
日立も「年末年始は休み」って書いてある窓口がやっていたり、カートリッジをつけてくれると言ってきたり良くなっているのかな?

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2008/12/30(火) 16:07:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お正月飾りもだして大掃除も1/3くらい・・・

お正月飾りは飾りましたか?
今日はお正月飾りを出せる最後の日、今日中に飾りましょうね。

家は28日に飾りを出して、昨日今日は片付けをしながら買い物に行った。

そこで、日立の自動洗浄機能付きのひげそりを買った。
家に持って帰って早速洗浄機のを動かしてみた・・・

「うわぁ、洗浄液がだだもれぇ~~」

あたりのものをびしょびしょにしてタンクは半分になった。

「だめじゃん!!」

色々やり直して、もう一度やってみた。
また漏れた。タンクは1/4になった。

嫁と確認しながら3回目の挑戦をした。
だだ漏れてとうとうタンクは空になった。

交換しに行くかぁ。(ToT)

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2008/12/30(火) 12:00:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

So-netブログの存在を忘れかけていた。

So-netブログの更新を一か月近く忘れてしまっていた。

思い出して更新しようと思ったが、
「そうだ、バックアップを取ってインポートしてみよう!!」
と思い立ち、やってみた。

・・・・・・・・・

ボロボロ(ToT)

ブログの仕組みなどには詳しくはないので何とも言えないが、文字コードを間違えたかな?

やり直すのもなんだと思ったので、ひとつずつ移行した。

まぁ。来年早々に一月分で試して方法を確立しよう。

逆はほとんど問題なかったのにね。
  1. 2008/12/27(土) 16:47:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クリスマスはいかがでしたか?

皆さん、クリスマスはいかがでしたか?

私の家では、ターキーの足が一本真空パックで残っています(^^;
日曜までに食べなきゃ。


最近、会社で難しい障害が多く、昨日も頭を使い過ぎた所為か調子が悪いです。

本当は一昨日に病院に行くことになっていたのですが、すっかり忘れて(というか障害対応支援があって)いけなかったので、今日改めて予約を入れていくことにした。

薬は、こそこそと貯めた予備の薬で飲みつないでいる。

時々、通院を忘れることがあるので、鬱の人は薬を三日分くらいは貯めておいて、家の人に「ここに予備を入れておくから」と言っておくことをお勧めします。

ということで
では(^^)/~~~

テーマ:鬱日記 - ジャンル:心と身体

  1. 2008/12/26(金) 10:58:39|
  2. ウツ(鬱)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドラクエが!!!

「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の予約が始まっていた。

DSのソフトとしてはちょっと高めだけど、やっぱり買っちゃおう!!

いる?
ドラゴンクエストIX 星空の守り人ドラゴンクエストIX 星空の守り人
(2009/03/28)
Nintendo DS

商品詳細を見る

テーマ:ドラゴンクエスト - ジャンル:ゲーム

  1. 2008/12/25(木) 14:29:36|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PSP・・・

最近、うちに遊びに来る子供たちにPSPある?と聞かれることが多くなった。

子供たちは小学校中学年から高学年、PSPのメインターゲットとかんがえられる中学生から高校生、大学生といったあたりとは明らかに違う。

しかも、使わないもの入れのはこの中からほこりだらけの初代PSP出してきて見せるととたんに興味を失うのだ。

この行動から察すると、
「小学生の間で最近話題になっているゲームがあり、それをやりたいと思っている。」
「PSPを持っている人はそのゲームを持っていて当然という程の認識である」
ということだ。

何をやりたいのだろう・・・
  1. 2008/12/24(水) 13:18:21|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RD-S302の不調が直った

お篭もり部屋のRD-S302が週2~3回フリーズする状態がしばらく続いていた。

どうやら、番組表のダウンロードで固まることがあるらしいと言うことはつかんでいたのでそのあたりは色々がんばっていた解決しようとしていたのだが、切れた私はハードディスクのフォーマットを行うことにした。

さんざん悩んだが、ため込んだコンテンツはきれいさっぱりあきらめることにした。

考えられるもっとも大きな原因は、ソフトウェアバグの「番組表が更新できないことがある」問題の際にハードディスクがダメージを受けたのだろうと推測した。

小手先のコンテンツの残るフォーマットで直る保証はない。
どうせだったら一発で直ってほしい。

というわけでフォーマットをかけた・・・


直った、気がする。

この2週間で電源が入らなかったり、操作ができなくなったり、録画されなかったりと言うことは一回も起きていない。

とりあえずこのまま様子を見よう。

だめならもう一度修理させればいい。

テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/12/24(水) 13:06:11|
  2. お篭り部屋構築日記+愚痴
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっとエッチと言うよりは・・・

XBOX360のアガレスト戦記をやっていて思った。

これは、ちょっとエッチと言うよりは「かなり恥ずかしい」ゲームだ。

溺愛状態の相手を「子供を残す相手」に選ぶと花嫁衣装を着て出てきてたらたらと睦言を並べたと思ったら最後にシーツにくるまった花嫁が・・・

音を出してやっていた私は、嫁に「エロゲ?」と聞かれてしまった。
仕方がないので、「15禁」と答えたら「あ~~ぁ、15禁ね」と言われてしまった。

画像はたいしたことないのに睦言は「こっぱずかすぇでねぇの」と言いたくなるような内容だった。

これがあと3回は有るのかぁ・・・
最後まで気力が持つのだろうか???

テーマ:Xbox360 - ジャンル:ゲーム

  1. 2008/12/24(水) 12:46:52|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サンタさんがくれたもの

サンタさんは、どうせだから話題性の薄いものと思ったに違いない。

「アガレスト戦記」なるものが袋の中に入っていた。

やってみた。。。

うーん。話が戦闘の度にぷつぷつ切れるので展開がどうなっているのか判らなくなってしまう。微妙な作りだ。

しかも、パッケージを見たら「15禁」のゲームだった。理由が「セクシャル」。
ちょっとエッチなゲームだったんだね。

うーん、戦闘にかなりもたもた感があるので最後まで気力が持つのか微妙だ。

システムを十分理解しないで始めてしまったので、やり直そうかという気持ちもあるのだが・・・

やり直すなら早いうちだな。

では

テーマ:Xbox360 - ジャンル:ゲーム

  1. 2008/12/22(月) 19:10:02|
  2. ゲーマーの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しばらくサボっていた(^^;

しばらく、ブログを打つのをサボってしまった。

いいわけをすると、家のクリスマスパーティーを土曜日にやったので、準備や何やかんや忙しかったのと、その後、クリスマスでサンタさんにもらったおもちゃで遊ぶのに忙しかったのさぁ。

ところでサンタさんって?誰のこと?
誰から誰へのプレゼントだって?(^o^)

まぁ、細かいことを気にするのはやめよう。

クリスマスの朝には七面鳥を食べるのだ。
買ってあるのだ。足一本だけだけど(^^;

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2008/12/22(月) 18:57:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年末年始は・・・

年末年始は支払いラッシュだね。

奨学金に固定資産税第3期、あー本屋のつけも払わなきゃ。

ほかにおもしろいものがあったら教えて(^^;

江戸時代は、付けは年を越すと払わなくて良かったとか。
払えないから逃げ回る落語とか有るよね。

おおらかな時代だ。
本とかなぁ???

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2008/12/19(金) 09:53:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3っつのソフトを長期にわたって使い比べてみた

D4用に造った三つのソフトを使い比べてどう使うのが一番良いか試してみた。

Sleep.exeは実は0秒で使うのが一番安定していた(^^;
それ以外の数字だと切断後、何かの関係で再接続してしまう場合があった。
再接続中や再接続後に休止状態に入ると当然「一発アウト!!」になってしまう。

そのほかのソフトはSleepでの運用を定位にして(電源ボタンもスリープするようにして)Sleepタイムアウト(Sleepから休止に移行するまでの時間)を短くして使うと結構安定していた。

ただ、どのソフトを使っている場合でも再接続しようとするケースはやっぱりあったので、ブラウザなどが読み込み中の時は休止にしない方が良いようだ。

そのうち、Readmeを更新してUpし直しておこう。

そういえば、作りかけのホームページがいつまでたっても完成しない(^^;
根が不精者なのに変なところでこだわってるのが原因だな。

まぁ、気長に行こう。気長にね(^^)

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2008/12/18(木) 21:28:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

諸々の事情で・・・

いま、諸々の事情で秋葉原に来ている。

そこで驚いたことが2つ有った。

一つ目は、携帯電話931SHの卓上充電ホルダーを買ったときの店員の発言
「今お使いの充電器では充電が始まらないというトラブルが起きるかもしれません。そのときは充電器を買い直してください。」
「へ?・・・・」

「Sharpの純正充電器だけど?」と聞いてみたところ、
「たぶん大丈夫だとは思いますが、過去の携帯に添付していた充電器の一部で充電が始まらないという問題が報告されています。現在の共通充電器になる前のものはテストされていないので・・・」

・・・驚愕の事実!!

Sharpの純正アダプターなので、テストされていることと動くことを期待しよう。(-人-)ナームー...


おっと、もう一つあった。
ヨドバシに卓上ホルダーを買いに行ったのでついでに6階のゲームコーナーに行ってみた。

・・・会計待ちの長蛇の列。

たくさん並んだレジの向かって右側から始まってテレビゲームコーナーを壁沿いにぐるっと回ってX-BOX360コーナーを回り、レジの左側を抜けてプラモデルコーナーの入口も超えて・・・

どうしてもほしいものもないのでそのまま帰ってきた。
まぁ、来週クリスマスだけど、今週末にやっちゃう家も多いんだろうなぁ。
クリスチャンじゃないから厳密にクリスマスにやる必要ないしね。
さらには、今日は木曜日だから今日発売のソフトも多いしね。

ふぅ。
お疲れ様です<_o_>

テーマ:SoftBank - ジャンル:携帯電話・PHS

  1. 2008/12/18(木) 20:51:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は牡蠣フライを食べた

今日は、ヨドバシカメラにに行く用事があったので、行った帰りに無性に牡蠣フライが食べたくなったので、新宿駅の西側 甲州街道から一本代々木側に入ったところにある「わぶ」というお店に行ってみた。

このお店、とっても小さいのに並ぶので有名。
9時12時23分に並んだらいきなり注文を聞かれる。
並んでいる人数は前に7人程度・・・
5分たっても動きなし、あきらめようかと思ったら、後ろに10人以上並んでいたので、待つ価値はあるかと思い、しばらく待ったら並び初めて8分、いきなり列が動き出した。

あれよあれよと待ち行列が吸い込まれていき、席に着いたとたんに料理が出てきた。

このお店のメニューはとても特徴がある。
基本的に、料理を2品頼む形になっている。

牡蠣フライは例外的に例外的に2皿分頼める商品となっている。
といっても一皿は2個、二皿でも4個しかない・・・と侮ってはいけない。
この牡蠣フライ、一個がやたらでかい
普通の居酒屋の鍋に入っているような牡蠣を4っつから6っつもくっつけたようなでかさだ。

これを4っつも食べたらうんざり出来るので、私は焼き魚の鮭と合わせることにした。
鮭は西京漬けになっていて結構いける。
併せるもにが生臭いと牡蠣フライは最悪だがこれは十分クリアしていた。

基本は新宿には珍しいくらいの定食屋なので、安心して入れるが、量が多いので小食の方は要注意だ。

まぁ、最後は若干もてあましたがおいしかった。(*^。^*)

テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/12/18(木) 19:00:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は・・・

今日はいっぱい仕事をした気がする。
なんせ今帰りなのだから(^^;

薬を毎日18時に飲むと決めているのだが、今日は薬を忘れてきた。
おかげで今はちょっとジェットコースター状態。

なぜジェットコースターになるのか一生懸命 自分を観察してみた。

結論から言うと、瞬間的なストレスに因るものだと考えている。
たとえば、「突然明るくなる」「建物から出て突然寒くなる」「頭を思いっきり振ったとき」など、
後は、「会いたくない人に遭ってしまった瞬間!!」とか、「古い請求書を見つけてしまった瞬間!!」とかどきっとするようなことが起きるときにもジェットコースターが走るようだ。

まぁ、薬が効いている間は大丈夫になってきたので、今日みたいに薬を忘れなければ安定してきた。

良かった良かった。

そういえばうち家の会社の総務の上の方は「メンタルヘルス」というものがやはりわかっていないらしい。
ウツを「怠け病」だと思っているらしい。思っているだけならまだ良いが本人に言ってしまう程病んでいるらしい。
早くやめてしまえ。定年過ぎてるんだから(`ヘ´) プンプン。

テーマ:鬱日記 - ジャンル:心と身体

  1. 2008/12/17(水) 22:06:03|
  2. ウツ(鬱)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤフー携帯のトップ画面に異変!?

さっき、間違って931SHのY!ボタンを押したら、

なんと!!Yの文字の裏にクリスマスリースが!!

って大したことではないのだけれど、気がついたから書き込んでみた。

昨日はD4を会社に置いて帰ってしまったので少し寂しい思いをしていた。
帰りにブログが打てなかった。

ただそれだけ。
何を打ちたかったかは忘れた(^^;

テーマ:SoftBank - ジャンル:携帯電話・PHS

  1. 2008/12/17(水) 21:51:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

931SHのデータを編集してみよう

931SHのデータを編集しようと思い、機種変更準備として910SHのデータを携快電話ZEROでとってみようと思った。

D4に軽快電話をインストールして、がんばってアクティベーション。
携帯をつないで・・・あれ?
ドライバーは認識するのにデータ転送の開始直後にこける。
何回やってもうまくいかない。

仕方がないので、同じ手順でデスクトップに入れてみた。
一発で通った。

なぜ????????

まぁ仕方がない。
ということで、デスクトップにバックアップを取って機種変更をした。

よーし、電話帳とメールの受信箱はMicroSDHCにバックアップを取っておいたからそこから戻したけど、それ以外はPCから・・・・
出てきません、931SH(ToT)
まだ設定ファイルがない。

どういうこっちゃねん(-ヘ-#)

というわけで、送信ボックスや下書きの内容は移行できませんでした。

ちゃんちゃん♪

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2008/12/16(火) 12:58:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Windows Home Serverのディスクを追加した

みんなで撮影したりした動画をWindows Home ServerにUPして共有して楽しんでいた。

実際、私はUPされた動画の一割も見ていないと思うのだが・・・・

ある日、メールが来た。
「DVDイメージの動画がUPできない。」
「そんなもんあげんなぁ」と思うと同時に???と思ってサーバコンソールをあげてみた。

真っ赤っかのかぁ♪

空き領域が3Gを切り、複製モードをONにしているため1.5Gしか空いていない。
動画だけで1T以上のデータが上がっているということになる。(複製ONだから500G)

仕方がないので、250Gと400Gのディスクを一台づつ1TのBarracuda ES.2に換装した。
約3万2千円の出費(ToT)

「DVDイメージにすると動画がでかくなるからやめて!!」という注意とともに容量を増やした旨通知。
しかし、何でDVD?と思ったら、DVD-RAMなどで撮影したものは再圧縮するととっても時間がかかるそうなのねぇ。そのまま上げた方が楽らしい。

「共有するものにそこまでの画質を要求しないで!!」ということで・・・(^^;

まぁそれでも、一番大きいのは稼働中のPC5台+αのバックアップが一番大きかったからもういらないくらい過去のバックアップイメージは切り捨てたさっ。

でもハードディスクも安くなったねぇ。
Barracuda ES.2はまだ1万5千円台だけどモノを選ばなければ1Tで8千円台もゴロゴロし始めた。
どこへいっても1万円切りは当たり前。
こんな時代が来るとは・・・・

テーマ:Windows Home Server - ジャンル:コンピュータ

  1. 2008/12/16(火) 12:48:24|
  2. Windows Home Server 管理日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コナカにシャワークリーンスーツを買いに行った。

ボーナスが出たので、コナカにシャワークリーンスーツの秋冬モデルを買いに行った。
シャワークリーンスーツの秋冬用は春夏用よりも少し厚手の布で作られている。
背抜きだったり細かいところ(というか作りが全部)、まるで夏物である。(^^;
襟や前身ごろなどは冬でもおかしくない厚みを感じさせる作りにはなっているが・・・

まぁ試しだから2パンツのを一着買ってみた。
そんな作りなのでコートがないと寒そう・・・ということでウールとカシミヤ混網のコートも買った。
3着目用のスーツも買って約11万5千円。(指定店割引で1割引もつかえた)

ズボンのすそ詰めがあるので手元に来るのは明後日、明々後日には着て出社できそうだ。

安物だけど会社で自慢しよう。
「ほらほら、今日はメンパンじゃないんだよぉ!!」
全然自慢になってない(ToT)

では(^^)/~~~

テーマ:メンズスーツ - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2008/12/15(月) 13:14:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

COEDOをさらに2銘柄飲んだ

なぜDolce Gustoのカテゴリにビールの話題が?と思われる方もいるかもしれないが、前からの続きで・・・あってるかどうかわからないが。(^^;

さて、今回は、「伽羅 -Kyara-」と「漆黒 -Shikkoku-」を飲んでみた。
「伽羅」は「Anchor Steam」や「Red Hook」などとおなじ感じの赤いビールだ。
日本ではあまり馴染みはないが、ハーフ&ハーフを飲むくらいなら一度は試すべきビールだ。

「伽羅」はこれらのビールと比べてもかなり繊細な感じがした。
おつまみを食べずにビールだけを純粋に楽しむ人向けかもしれない。
相変わらず最後まで繊細さ続き、多くの国産ビールのように途中で雑味やコーンスターチの甘味に「げんなり」させられるようなこともない。
臭いチーズと一緒に飲んでみたが、思ったよりしっかり主張し、生臭さを引き出すようなこともない。
繊細な飲み口なのにしっかりしている。そんな感じがした。

「漆黒」はま逆だ、黒ビールなのにもかかわらず、国が感じられるのにあっさりしすぎている。
どう作ったらこうなるのか・・・・
やはり、おつまみを食べずにビールだけを楽しむ人に向いていると思われる。
黒ビールは、おつまみの臭さを引き出しやすいが、そのような感じはなかった。
しかし、繊細過ぎる黒ビールなのでおつまみの粗さを洗い流し、自分はわき役に徹してしまう。
「Yebisuの黒」にも驚かされたが、これはその上をいく感じだ。
私の感じたコンセプトは
「暗めの雰囲気の良い部屋でクラッシックを聞きながらソファーでくつろぎながら飲む」
そんな黒ビールだった。

今のところ、一番のお気に入りは「紅赤 -Beniaka-」その次が「漆黒 -Shikkoku-」だ。

テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

  1. 2008/12/15(月) 12:57:31|
  2. Dolce Gustoとの日がな一日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

931SHを使っていて・・・

931SHは画面が広いので結構快適なのだが、玉に瑕が一つだけある。
それは、操作の時に思いがけないことが起きることがあるところ。

よくやってしまうのが、回線切断をしようとしてテレビを起動してしまうなど、思いがけない動きをさせてしまうこと。
テンキーが昔より小さいので、うっかり切断のつもりで一つ上のテレビキーを押してしまうのだ。
画面を拭いたらアプリがあがってきたり、まぁ色々起きる。

使っていて良いことは、

①早い!!
モバイルSuicaのチャージが早かったのは驚いた。

②感度が良い
910SHでも切れまくっていたエレベータの中で話が出来る。
さらにはワンセグも快適!!D4なんて比べものにならない。(当たり前か(^^;)

③電子マネーの容量が大きい
ほしいものを何でもかんでも入れてもまだ余っている。
前は容量が足りなくて使用頻度が低いものを削っていたからうれしい。

どれもこれもiPhoneでは得られない良さだね。
がんばれ!iPhoneユーザー!!

テーマ:SoftBank - ジャンル:携帯電話・PHS

  1. 2008/12/12(金) 19:53:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Gooのブログ通信簿

ブログ通信簿のブログパーツを見つけたので組み込んでみた。

36歳女性・・・

ちょっとショック。
年齢はいいとして、そんなに女性っぽい言葉遣いをしているのだろうか?

しかも「よく話題にしているLinuxの知識を生かして・・・・」って言われてもLinuxの記事なんかほとんど書いた記憶がないんだけど(^^;

まぁいっかぁ。
つけっぱなしにしとこっ。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2008/12/11(木) 17:57:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

実は今日も病院・・・

今日も心療内科に来ている。

完全予約制なので、当然予約を入れて来ているのだが、呼び出しがかかったのは予約時間の1時間後(^^;

年末のなると不安な人が増えるのかな?

などと変なことを考えてしまう。

禁断症状も落ち着いてきて薬を飲むタイミングもつかめるようになってきた。

のんびり行こう。のんびりね(^.^)/~~~

テーマ:鬱日記 - ジャンル:心と身体

  1. 2008/12/10(水) 19:14:00|
  2. ウツ(鬱)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

COEDOを一本飲んだ

先日買った川越で造られているCOEDOという銘柄のビール4種類の内一本を無作為に選んで飲んでみた。
(koedoは間違いね(^^;)

一口目:おっ・・・なんて重さだ。フルボディなんてもんじゃない。ボディブローってかんじだ・・・
二口目:これならどんなおつまみでもいけるなぁ。何が良いかなぁ・・・
三口目:こっこれは・・・驚いていて気がつかなかったがこれはビールじゃないぞ・・・麦芽以外の甘みを感じる!!

そう、それは噂の”芋”が使われている発泡酒「紅赤(Beniaka)」だった(^^;
(指定されている以外の原料が使われているとビールじゃなくなるのですよ。日本の酒税法では)

口当たりが良く、最後まですっきりした飲み口。
味は黒ビールに近いかもしれないがとんでもない驚きをもたらしてくれる。
ドルチェグストでコーヒーを飲んでいた嫁に味見をさせたら。
「コーヒー飲んでるのにしっかりビールの味がする!!」
と驚いていた。

ビールとしてではなく、飲み物として非常においしい。そんな発泡酒が「紅赤(Beniaka)」だった。

ほかのも楽しみだ(^^)

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2008/12/10(水) 18:22:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日はビールを買って帰るのさぁ

「ビールなら何でも良いのさぁ」なんていっている貴兄にはあまり関係ないかもしれないが、
私は家では気に入ったビールしか飲まない。

以前はギネスとブラウマイスターのハーフ&ハーフが大のお気に入りだった。

今回買ったのは、711.comで打っていた「koedoCOEDO」のセット。
川越の醸造元が出している地元特産の芋を活用して造っている麦芽100%のビールだそうだ。
芋が度のように使われているのかは知らない(^^;

このブランドが、モンドセレクションの金賞やら特別金賞やらを取っていると聞いて買ってみたわけだ。

気が向いたらレポートを書いてみよう。

ではでは(^.^)/~~~

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2008/12/08(月) 20:13:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Javaのバージョンアップ・・・

JavaVMのバージョンアップが来た。
電車に乗ってる最中に(^^;

とりあえず、試しだということで許可してみた。

・・・残り時間が45分と1時間30分の間を行ったり来たりしてる・・・

かまわずブログを打ち続ける私。(^。^)

でもぉタイムアウトには困ってしまうのさぁ

あ、JavaVMのバージョンアップがエラーで落ちた。(x_x)

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2008/12/08(月) 20:02:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

薬を会社に忘れた・・・

薬を会社に忘れた。

なので、朝の薬が飲めなかった。
午後までもつかと思ったが、午前中に禁断症状が始まってしまった。

薬を減らしている最中なので禁断症状が始まるのが速くなっているようだ。
まだ、0.5錠減らしてから時間もたっていない。

仕方ないので出社したら、営業部に明かりがついている。
営業さんは土曜日にも出社して仕事をしている。
ご苦労様です。

斯く言う私ももしかしたら今日出社かもしれないという問題を抱えていた。
まぁ、ついでにメールを確認したが、特に問題の再発もないようなので最悪でも明日の夕方までは呼び出しがないことが確定したようだ。

よかったよかった。(^^;

テーマ:鬱日記 - ジャンル:心と身体

  1. 2008/12/06(土) 14:33:23|
  2. ウツ(鬱)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日にでもスーツを買いに行こうかな

ボーナスも出たから、明日か明後日にでもスーツを買いに行こうかな。

コナカのシャワークリーンスーツの秋冬用も出ているみたいだし、暖かいコートが安くセットで買えるといいなぁ。

基本的に使い方が荒いから安い方がいいけど、ランニングコストも値段の内だよね。

コートもカシミアとかいらないからウールで暖かくて安いのがほしいな。

今は、アオキで買ったブレザーの下はユニクロの綿パンだったりするから(^^;
そんな格好で出社してるのかぁこのチャラリーマンがぁ!!

とか自分で突っ込んでみたりして(^_^)

コナカの割引券か何かあったかしら?・・・

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2008/12/05(金) 20:03:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっとソースコードをUpした。

やっと、ソースコードをUpした。
実は、Upしたのは昨日だけど書くのを忘れてた(^^;

まぁ、そんなに使う人もいないかな。

いつも通りSkyDriveにあげてある。

・Sleep.exe Ver.1.2.0.0のソースコード

・GetSleep.exe Ver.1.3.0.0のソースコード

・Disconnect PHS Before Suspend Ver.1.3.0.0のソースコード

ソースコードは最低限の記述しかないので、Mutexの詳細を知りたい方は@ITの記事を見ていただきたい。
Windowsアプリケーションの多重起動を禁止するには?

テーマ:モバイルライフ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2008/12/04(木) 19:03:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

くわぽん

Author:くわぽん
くわぽんのブログへようこそ!
気が向いたらコメントください♪

アフィリエイトバナー

広告の中で説明だけ読んでよさそうなものを出しています。
よかったらクリックしてね。
詐欺みたいのがあったら教えてね。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

D4でモバイル生活 (29)
風来人観察日記 (66)
ゲーマーの独り言 (183)
つれづれ日記 (114)
音楽を持ち歩く (47)
Windows Home Server 管理日記 (95)
Dolce Gustoとの日がな一日 (22)
お篭り部屋構築日記+愚痴 (53)
ウツ(鬱) (99)
未分類 (800)
So-Netの名残 (4)
DNNを使いましょう (26)
コカコーラとのお付き合い (9)
RPGを語る (4)
テレビにパソコン生活 (3)
”使えるねっと”は使える? (12)
Android日記 (4)
再生した地球にて (29)
セキュリティBlog (19)
Cuckoo SandBox (5)

検索フォーム

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード

QRコード